温泉とサウナで心も体もリラックス!
翼山温泉の特徴
大人500円で温泉とサウナを楽しめる、リラックス空間です。
昭和の雰囲気が漂い、ご近所の憩いの場所として親しまれています。
休憩所や軽食もあり、畳のリラックスルームが広々と使える点が魅力です。
熱めでなかなか良い湯でした。温泉未満、銭湯以上とよく表現されておりますが、銭湯と比較するとかなり上位にランクインすると思います。安いのですが、シャンプー石鹸の備え付けはありません。しかし、安物のシャンプーが体に合わない私にとっては、値段設定からもとてもありがたいお風呂です。勿論、受附には石鹸・シャンプーは販売されていますので、忘れた時も安心です。70歳以上は半額です。
お遍路参り満願で、こちらの温泉へ!メインのお風呂は、45℃ジャグジーは40℃といったところでしょうか!町営なのか?入浴料400円とお安く、サウナもあります。サウナは、95℃設定ですが小さく人の出入りが多いため90〜2℃水風呂14〜5℃といった感じです。お客さんは地域の方々が大半でお年寄りの方か多かったです。
施設は古いです。お湯が大変熱くクセになります。
温泉として魅力的なマッサージ機がなくなり、駄菓子、アイスクリーム、野菜の販売もなくなったの℃魅力が半減。コロナが終息したら復活することに期待。
香川県東かがわ市引田町の翼山温泉入浴料は400円、コロナ対策で備え付けのボディーソープやシャンプー、リンスは取り除かれてます。持参されるか、受付で販売(ボディーソープ100円、シャンプー100円)を利用して下さい、
お食事は19時まで。お風呂は20時30分まででした。天ぷらうどんを頂きました。天麩羅が一杯載っていて麺に腰があり満足できました!780円でした。お風呂は地元の銭湯という感じですが、湯上がり後体が軽くなり肌も調子が良くなりました!写真は脱衣所の自販機です。
温泉とサウナでリラックスしてから、休憩所でゆっくりと過ごせます。フリーのWi-Fiスポットも開設されていますので、仕事やPC作業などで集中したい方にもおすすめします。仕事が煮詰まったら温泉・サウナへどうぞ。※玄関にてサーモカメラによる感染対策有り。
【フリーWi-Fiあります!】2021年4月から、新しい管理者(kanemitsu株式会社)に変わりました。料金が大人400円、小人200円、70歳以上・身障者200円と、前よりも100円値下げになりました。国道11号線から車で3分ほど内陸に入ったところにあり、道も広くて平坦です。食堂のみの利用も可能。食堂はメニューが代わり、特製カレー、うどん定食、巻き寿司など、料理人さんが腕をふるっています。味はとても良いです。浴場はサウナ(乾式)、水風呂、泡風呂付き。掃除もよくされていて、きれいです。
感染対策はきちんとされていて、プチ産直があり、スーパーではあり得ない価格でトマト🍅が買えました。お湯も本当にいいお湯です‼️
| 名前 |
翼山温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0879-33-2532 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
400円で入れます。おやすい^_^サウナの温度良いです。水風呂は少しぬるいです。メインの湯船が45°くらいあってとても熱いです。後は経年の劣化による部分がたくさんあります。安いのでまあ良いかな^_^ちなみに70歳以上は200円^_^