温まる昭和の雰囲気とサウナ。
翼山温泉の特徴
大人500円で温泉とサウナを楽しめる、リラックス空間です。
昭和の雰囲気が漂い、ご近所の憩いの場所として親しまれています。
休憩所や軽食もあり、畳のリラックスルームが広々と使える点が魅力です。
温泉として魅力的なマッサージ機がなくなり、駄菓子、アイスクリーム、野菜の販売もなくなったの℃魅力が半減。コロナが終息したら復活することに期待。
香川県東かがわ市引田町の翼山温泉入浴料は400円、コロナ対策で備え付けのボディーソープやシャンプー、リンスは取り除かれてます。持参されるか、受付で販売(ボディーソープ100円、シャンプー100円)を利用して下さい、
お食事は19時まで。お風呂は20時30分まででした。天ぷらうどんを頂きました。天麩羅が一杯載っていて麺に腰があり満足できました!780円でした。お風呂は地元の銭湯という感じですが、湯上がり後体が軽くなり肌も調子が良くなりました!写真は脱衣所の自販機です。
温泉とサウナでリラックスしてから、休憩所でゆっくりと過ごせます。フリーのWi-Fiスポットも開設されていますので、仕事やPC作業などで集中したい方にもおすすめします。仕事が煮詰まったら温泉・サウナへどうぞ。※玄関にてサーモカメラによる感染対策有り。
【フリーWi-Fiあります!】2021年4月から、新しい管理者(kanemitsu株式会社)に変わりました。料金が大人400円、小人200円、70歳以上・身障者200円と、前よりも100円値下げになりました。国道11号線から車で3分ほど内陸に入ったところにあり、道も広くて平坦です。食堂のみの利用も可能。食堂はメニューが代わり、特製カレー、うどん定食、巻き寿司など、料理人さんが腕をふるっています。味はとても良いです。浴場はサウナ(乾式)、水風呂、泡風呂付き。掃除もよくされていて、きれいです。
感染対策はきちんとされていて、プチ産直があり、スーパーではあり得ない価格でトマト🍅が買えました。お湯も本当にいいお湯です‼️
キャンプの時いつもお世話になってます。天然温泉でお湯がなんともいえないですね‼️確かに500円で入れます。そこまで人も多くなく、1歳10ヵ月の息子も大喜びです。でもベビーベットはないです。
500円と安い!キレイで温泉もちゃんとしてる。良コスパ。挨拶が飛び交い地元の人に愛されてるのがよく分かる。お湯は温度高め。
比較的小規模な温泉施設です。入浴料がリーズナブルであった事が記憶に新しいです。館内には食堂もあり、入浴会計時にはスタンプカードも配布され販促サービスも充実です。玄関付近では美味しそうな野菜が販売されていました。浴室内も決して広くはありませんでしたが、地元の方が多く会話が弾んでいました。泉質も良好でよく温まり、先述した通り地元のお客様が多いせいか、ほのぼのとした雰囲気を堪能する事が出来ました。休憩所も広めの御座敷があり、座布団を引いて、テレビを観ながらゆったりくつろぐ事ができます。そして店員さんも優しく、暖かい印象があった事を思い出します。
名前 |
翼山温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0879-33-2532 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

施設は古いです。お湯が大変熱くクセになります。