神秘の一筋、黒滝山の滝。
線ヶ滝の特徴
落差35mの美しい滝があり、訪れる価値があります。
滝に向かう途中は、少しの距離を歩く必要があります。
駐車場から滝つぼまでのアクセスが容易で便利です。
三連休の中日、星尾温泉に行くついでに寄ってみました。集落を過ぎて4-5分の林道沿いにあります。駐車場はありませんので路側帯にオートバイを停めました。ツーリングでいろんな滝に行くのですが、これほどまでに真っ直ぐ、大きな落差で落ちる滝は珍しく、みとれてしまいました。滝つぼに行くまでには、少し山道を歩くのとスリリングな螺旋階段とはしごを下る必要がありますので、キチンとした靴が必須です。他の方の口コミには階段は使用不可、とあった気が致しますが、最近、新しくなったようです。静かな集落を通りますので、大人数でのツーリングで立ち寄るのは遠慮したほうが良いと思いますが、秘境ツーリング愛好家の方には、星野温泉と合わせてオススメのスポットです。
落差の有る一条のキレイな滝。
山の奥にある立派な滝。滝壺に降りる螺旋階段は金属腐食のため立ち入り禁止になってました。
トイレは閉鎖されていて、1.5km手前の公衆トイレが案内されていました。一番最後の螺旋階段は高所恐怖症の人には厳しいですが、螺旋階段を下りなくても滝はよく見えるのでご安心を。高さのある直瀑です。(看板には高低差35mとあります。)
人っ子一人居なくて静かな滝鑑賞させて貰えました!まっすぐ滝壺へ落ちる滝は綺麗の一言!1、2ヶ月前までは螺旋階段で滝壺まで降りれたみたいですが現在は螺旋階段が腐蝕して危険な為閉鎖されてて降りれませんでした!それでも行って良かったかな^^*
線のように落ちている 落差35mの素晴らしい滝です。急坂と螺旋階段を下りれば滝壺の前までいかれて、そこからの滝は圧巻です。
駐車場から少しだけ歩いて滝つぼまで行けます梯子・螺旋階段がヒール履きだと辛いけどサンダルでもOK滝つぼの辺りが狭いので偶然居合わせたテレビクルーが撮影を終わるのを待って螺旋階段を下りました。
名前 |
線ヶ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nanmoku.ne.jp/modules/kanko/index.php?content_id=5 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

南牧村星尾・線が滝:黒滝山不動寺へ向かう途中で辿り着いた滝 滝壺に落ちる“一筋の線”は神秘的で力強い。