木々に囲まれた異空間の神社。
二宮神社の特徴
鳥居から続く参道は木々に囲まれた異空間です。
鐘楼があり、神仏習合の文化を感じられます。
県指定の自然記念物があり、見どころ満載です。
東にある鳥居から参道を歩き社殿へ両側には田畑が広がり異空間を感じます次の鳥居の先に鐘楼があり珍しいです令和6年に九五〇年祭とあり、味のある狛犬様といい社殿の周りの御神木や両脇にある木の鳥居など歴史を感じます県指定の自然記念物などなど見どころの多い神社です神社に鐘楼は、簡単に言うと神仏習合の名残(お寺に鳥居があるところもある)ということだそうです。
木々に囲まれ涼を感じ、いい神社です。そこそこ立派な神社ですが、宮司さんは常駐してるのかな?神社内にあるクスノキは樹齢300〜400年で立派なもので、こちらも見どころです。
名前 |
二宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://kagawakenjinjacho.or.jp/shrine/%E4%BA%8C%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

吉田消防組屯所近くにある鳥居から、両側を木々が林立する長い参道を歩き参拝しました。鐘楼がある神社は珍しいような気がします。