知られざる名店で味わう、美味しい夜。
旬菜和創つじの特徴
イカと明太子のペペロンチーノうどんが絶品でおすすめです。
野菜を豊富に使用したおばんざいが楽しめます。
夜は居酒屋営業で、静かな雰囲気でゆっくり食事ができます。
平日のランチタイムに訪れました。駐車場はお店の前に数台置けますが、2024年1月現在、店舗の前の道路が工事中で置けません。店舗西側の信号を越えた右側に8台ほど置ける駐車場があります。店内は広めのカウンターとテーブルがあり、雰囲気は居酒屋割烹。ランチメニューは1000円台の定食が15種類ほど。何度来ても色々楽しめます。今回は「サバ味噌煮定食1300円」と「カキフライ定食1500円」を注文。ご飯、味噌煮以外に小鉢の盛り合わせ。メイン料理は別皿で提供されます。自分はサバ味噌でしたが、濃いめの味付けなのでご飯がすすみます。ちなみに、ご飯、味噌汁はお代わり無料です。料理の内容も良くコスパ良い和食屋さんです。
2月の一汁三菜美味しかったです!わかさぎの天ぷら大好きなので、嬉しかったです。ご飯おかわり無料なのもいいですね!カウンター席は、段差があるのでお気をつけてください。第二駐車場は、どんぐり幼稚園の西側にあります。
平日の18時ごろに伺いました。店内には2組のお客さん。気になるメニューを何点か注文しました。「刺身盛り合わせ」サーモンは美味しかったが、他のネタは可もなく不可もなく「鶏肉とエリンギのバター炒め」カウンターからだと調理の工程が目の前で見れるのはとてもいいです。味は想像を超えてこなかったし、鶏肉は少し固かったです。「おにぎり」お米がふわふわで中の具もぎっしりで美味しかったです。特別安い値段ではなく、大きな驚きがないメニューが多かった印象。ランチでの利用の方が良さそうなので、次はランチ利用をしたいと思います。店前の駐車場はかなり停めづらいので注意が必要です。
「私の知らずの名店」です。メニューにメンチカツを見つけ来店。迷うことなくチーズ入りメンチカツを注文。料理登場、一口食べようとした瞬間、メンチカツが無い事に気づきよく見ると、ご飯、味噌汁、サラダ、惣菜四品が、付け添えだけでも美味しそうな・・・そこにご主人が“此方がメンチカツです。” とメイン登場。見た目からして美味しいと分かる逸品。ロに入れた瞬間、メンチカツの薫りを感じ、一口かじった瞬間サクサクの衣に肉汁溢れる餡が・・絶品です。他にも食べたい定食ばかりで、リピート確定です。(≧∇≦)b
イカと明太子のペペロンチーノうどんおいしかったです。
おばんざいが揃って、野菜のメニューが豊富でした。お酒も色々あって、優しい味の料理と愉しめました。
夕食の定食頂きました。どの料理もとても美味しく満足しました。ハイクオリティな定食です。
夜は居酒屋の店ですが、ランチもやっているようです。個人的にはやや味が濃いめですが、美味しいそうなランチメニューがありました。
何を食べても美味しい💓たまーにおっきな声で話してるグループがありますが、基本静かでゆっくり食事🍺ができます。カウンター席が広く、キッチンとはビニールで仕切ってあり感染対策もされてるよう。以前はカウンターにたくさんのお料理が陳列されていましたが、このご時世なので片付けられています。お一人様でも入りやすいと思います❗
名前 |
旬菜和創つじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-242-9730 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶏肉幽庵焼き定食を注文。サラダ、小鉢、味噌汁、漬物が付いてきました。幽庵焼きは、皮目がパリパリで旨い。最初に鶏の味がしてから醤油と上品な甘さが追いかけてきて、最後に鳥皮の香ばしい香りが抜けていき美味しい。皮目は厚みが薄く、皮が苦手な方でお美味しく感じます。肉は柔らかく食べ易いです。全体的に優しい上品な味付けでした。ご飯は、軽めに盛られています。ご飯等はお代わり出来ます。駐車場は店の前。ジャズの流れ、オープンキッチンな雰囲気良い店内。店内カウンター席有り。