ホワイトタイガーと触れ合う楽園。
しろとり動物園の特徴
ホワイトタイガーなど珍しい動物がいる動物園です。
餌やり体験ができ、動物との距離が非常に近いです。
触れ合える動物が多く、子供たちが夢中になる環境です。
平日の昼過ぎに行きました。滞在時間は2時間くらいでした。他のお客さんも居ましたが、動物園にしては比較的空いていて、動物との距離がとても近く触れ合う事が出来るのでとても楽しかったです。私は少し怖くて、あまり触ったり餌をあげたりは出来ませんでしたが、子どもでもひよこを触ったり、モルモットを触ったり、キリンに餌をあげたりしていたので、幼い時から動物に慣れさせるには良い所だなぁと思いました。たまにゲージの外にうさぎとか居て、面白かったです🐰笑ただ一つ気になったのが、猫のお部屋がとても尿臭い感じがしました。恐らく床などに臭いが染みているんだと思いますが…🥹💦けれど、「また来たいな」と思えるくらい凄く満足して楽しむ事が出来ました☺️
・入園料は高い・動物との距離が近くて良き・他の動物園に比べて触れ合える動物が多い・犬猫などもいる・動物達が人懐っこい(餌もらえるから?)・園内にウサギが放し飼い。駐車場には来ないと思うが注意。・日曜日など混雑時は駐車場満車な為くるくる駐車場を回って空きを待つ。第2駐車場はオフロードコース並にガタガタ。自分は四国内でしろとり動物園が1番好きですね。入園料高いけど満足できます。
餌やり大好きなお子さんがいるならぜひおすすめします!こんなに自由に餌やりできる動物園はないんじゃなかろうかと思うくらい餌やりできます 笑タイミングが合えばトラやライオンの赤ちゃんに出会えます。
息子が大好きな動物園です。大人(中学生〜)1
めっちゃ動物とふれあえる。癒しの動物園でした。コロナ対策で、にゃんこちゃんには触れなかったけど、ワンちゃんたちにもふれあえたーーー🎶ひよこ🐤をあんなに触ったの初めて( ´∀` )bまた行きたい。
子連れの方に特にオススメです!ホワイトタイガーが見れたのはとても珍しい。 500円払うと赤ちゃんタイガーと記念写真とれるイベントがあったり、えさやり体験ができたりと、貴重な体験ありがとうございました。
動物好きなら一度は行ってみてほしい動物園です!遠くても通いたくなる!距離感のなさハマります。山の中なので汚れてもいい靴や服で行くことオススメです。
高松市内から一般道で1時間ちょっとで行けます。大きな動物園ではありませんが、ぞう、らいおん、かば、きりんの主要な動物はいます。動物たちと触れあえたり、餌やりができます。ここの1番のおすすめポイントは虎やライオンが沢山いること。珍しいホワイトタイガーも何頭かいて、タイミングが良ければ虎やライオンの赤ちゃんと写真がとれます。
1日のうち、何回もイベントがありました。時間を気にしながら回ると全てのイベントに参加ができ楽しめる。触れ合える動物園。虎の赤ちゃんと記念写真や、カワウソさんと握手。キリンさんに餌やりなど。爬虫類とも記念写真。楽しすぎる。
名前 |
しろとり動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-25-0998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

手作り感たっぷりの動物園で、動物と距離も近く虎やライオンから犬、猫までたくさんの生き物がいます。カワウソと握手と言う名の触ってご褒美にエサをあげるイベントがあり参加してみました。息子はプニプニしてて楽しかったらしいです。ひよこやモルモット、ハリネズミやたくさんの草食動物に触ったりエサ(600円)をあげたり出来るので子供には楽しいだろうなぁ。と思いました。手を洗う所もたくさんあり石鹸もペーパータオルも用意されてました。