17時の鐘としんかくじの親切。
信覚寺の特徴
しんかくじ浄土真宗本願寺派の歴史を感じる場所です。
お参りの際、親切な対応に感動しました。
大阪府大阪市東淀川区に位置しています。
朝早く鐘がうるさい。
この前、お参りに行ったらめっちゃくちゃ親切でしたぁー!
しんかくじ浄土真宗本願寺派。文禄年間(1592~95)創建と考えられるが、江戸時代中期には無住に近い寺であったという。享保5年(1720)伊予藩家老の子であった月秀が、母の意に従い当寺に入って盛んにし、中興の祖とよばれている。
名前 |
信覚寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6328-1722 |
住所 |
〒533-0006 大阪府大阪市東淀川区上新庄2丁目13−15 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

毎日17時に鐘が鳴ります。近くの公園に時計がないので遊んでいる子ども達がそれを目安に帰宅しているようです。月に1回、16日かな?朝早くに鐘が鳴ります。