石川町でサクサク本格イタリアン。
インパスト(IMPASTO)の特徴
石川町駅南口から徒歩すぐ、立地が魅力のイタリアンです。
2022年4月にオープンしたばかりの新しい店舗です。
姉妹店プリモに続く須脇シェフの新たな挑戦が味わえます。
元町の町イタリアンとして人気のレストラン!1800円のランチセットを注文しピザとパスタをシェアサ ラダ、ドリンクでコスパよし!パスタはおすすめされたカラスミパスタ。スパゲッティーニハモと九条ねぎのアーリオ・オーリオカ ラスミ彩りも綺麗で美味しかったの!ピザは定番のマルゲリータ生地がもちもちで本格的!美 味しいかった!ピザ美味しすぎておかわりしたいくらいだった。温かくして出してくれる取り皿もパスタを1人分ずつ取り分け てくれる心遣いもうれしい!中華街にも歩いて5分く らいだからショッピングにもいいね!最後の2枚は以前撮影時のもの。店内は明るく、女性の方が多いかな?満席で人気なのも納得のお店でした。
本格イタリアンが気軽に食べられるお店。12時に行きましたがほぼ満席、女性のお客様が多かったです。1800円のランチセットを注文サラダ、パスタまたはピザ、ドリンク。友人とピザとパスタにしシェアして食べました。1人ずつ食べやすいようお皿にパスタを分けて運ばれてきて気が利いてる!と思いました。ピザの取り皿も温かいお皿が置かれ、お料理を美味しい状態で食べられるような気遣いを感じられました。パスタはカラスミのパスタがイチオシとききそれにしましたが他のお店では食べられない新しい出会いのパスタでした。ピザもかなり本格的!生地がもちもちしていてとても美味しかったです。帰りは横浜中華街まで歩いて散歩し、お茶をして帰りました。
この日は石川町で散策する予定だったのでこちらでランチ(コース)をいただきました。メインはピザやパスタから選べていくつか種類があって迷いました。料理はどれもおいしくて、味付けは薄めで気に入ってます。味は薄くてもしっかりついているのでおいしかったです。デザートはいくつか選べるがプリンにしました。ちょっと硬め甘さ控えめでキャラメルとよく合います。次はピザも食べてみたいです。
一年くらい前からランチ、ディナーで何回か伺っています。近所なのでお店の前はいつも歩いているのですが最近までイタリアンレストランと気が付きませんでした。(外からちょっと分かりにくかったです。)気が付いて入ってみるととても創作的で美味しい料理とシェフとスタッフの方々との会話も楽しみです。その日の新鮮な材料でつくられた頻繁に変るメニューもありで飽きることがありません。最近、一時帰国中の海外在住の子供が日本のネギが好きだとお話ししたところ、メニューはないネギピザ、パスタを作って頂き大変ありがたかったです。Every time we visit this wonderful restaurant, we have had a wonderful meal. The staff is consistently attentive and friendly, and the cuisine is always perfect and quite delicious. We strongly recommend imPasto for special occasions! We also really look forward to our next visit.
「インパスト(IMPASTO)」に行って来ました。「インパスト」はJR京浜東北線の石川町駅から元町に向かうメイン通りの中程にあります。外観は目立たなく、店のロゴも解り辛いです。入店すると店内は意外と広く、女性の二人連れが殆どです。僕はコースの「Dコース」(アンティパストとドルチェとカフェのついたコース)をアンティパストは「フルーツトマトと夏野菜の食べるスープ(高知県産カツオのタタキを浮かべて)」またパスタを「キタッラ」をドルチェは「プリン」をチョイスしました。まずサラダは地野菜も入った爽やかなイタリアンドレッシングが掛かっています。スープはいかにも夏野菜と言う感じの青臭い味にトマトの酸味が夏を感じさせます。ここに鰹のタタキが入って、青臭さが中和されてとても美味しい。「キタッラ」はきしめんのようなパスタに牛肉のそぼろとチーズがたっぷり掛かっています。ドルチェはプリン、甘く無くビターなプリンで、これは大人のプリンであまり甘く無い出来栄えでした。最後に追金で変更したのはアイスラテで、濃厚で美味しかったです。ここ「インパスト」はランチに軽くイタリアンが出来る落ち着いた店舗で、スタッフもかなり色々気を回してくれます。ラストオーダーはランチで14時までにして欲しいそうです。
石川町駅近くにできた、プリモの姉妹店。さすがの美味しさで、よりカジュアルな雰囲気ですがとても居心地がいい!こちらの方が近いので、嬉しいです♪4200円のランチコースにしました。○水タコのガスパチョ○コット(モッツァレラ、ハム、きのこのピッツァ)○メカジキと揚げナスのカサレッチェ○もち豚のロースト○ピスタチオのムース全てのお料理がとても良かったのですが、カサレッチェというパスタはアーモンドたっぷりのソースで癖になる美味しさでした♪ここはまた行きたい!
マップのピンの位置がずれていますが(修正依頼済み)石川町駅南口(元町側)の中村川方面に出て右折、CoCo壱番屋の向かい側になります。馬車道プリモの姉妹店。5歳未満とベビーカーは入店できないそうです(熱いお皿等あるので危ないからとのこと)。夜はアラカルト(2022/04/15現在)のみのイタリアン。薪窯がありいろんな種類のピザがありました。前菜もピザもパスタもお肉も美味しかった。ピザはテイクアウトもできるようです。
関内・馬車道に有るイタリアン『プリモ』の姉妹店imPasto(インパスト)が石川町商店街アイキャナルストリートのブティック LaBellevie(ラベルヴィー)跡地に2022年4月15日(金)オープンの様です。2022年4月11日(月)まだオープン関連のポスターは貼って有りませんでした('◇')ゞ2022年4月14日入口の扉に店名が印刷されていました!2022年4月16日まだオープンの告知見当たりませんが、昼過ぎに前を通りかかったら、予約で満席になっていました(・_・;)2022年4月22日表の壁にメニューボードが設置されていました('◇')ゞ2022年5月14日機械が間に合っておらず、現在は現金のみの支払いとなっていました。ショップカード有りました('◇')ゞ2022年7月13日クレジットカード使える様になっていました!
須脇シェフの新店舗が石川町駅近にオープンしたと聞き、夜に行ってみました。コースは無くて、アラカルトでいろいろ頼みました。ピザ、アクアパッツァ、三元豚のロースト、前菜数品、サラダ、、、1人あたり4000円くらいだったかな。もちろんどれも美味しかったです。お料理出てくるのにちょーっと時間がかかるので、その辺は今後の課題ですかね。
名前 |
インパスト(IMPASTO) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-307-4980 |
住所 |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町1丁目13 マガジンスポット 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

石川町駅にピザ生地がサクサクで凄く美味しいお店を発見しました。休日は激混みらしいので、平日夜か予約は必須で。季節素材を利用したものがオススメ。たっぷりきのこピザや九条ネギピザなど本当に美味しい^_^