石川町の隠れ家で窯焼きピッツァを堪能。
窯焼ピッツァ&イタリアン En Route 横浜元町の特徴
窯焼きピザの美味しさが際立つ魅力的なお店です。
石川町駅近くのリセンヌ小路で、アクセスが便利です。
プロシュートをおつまみにカクテルを楽しむのが楽しいです。
「窯焼ピッツァ&イタリアン En Route」横浜元町店に行って来ました。「En Route」はJR京浜東北線の石川町駅の裏通りのリセンヌ小路の元町側にあります。中も外観も薄暗い英国風のバーのようで右手にカウンター席とテーブル席が何卓かあり手前には店自慢のピッツァ窯がありました。ここは2時前に入店するとランチのサービスが受けられます。僕はカウンターに案内されて「渡り蟹のトマトクリームパスタ ランチ」をパスタ大盛りでランチセットのドリンクに「クランベリージュース」をオーダーしました。まず「クランベリージュース」とランチサラダが運ばれて来ました。サラダは薄目のイタリアンドレッシングが掛かっていて、あまり酸味が強過ぎず美味しい。クランベリージュースは爽やかな酸っぱさで僕の胃をスッキリさせてくれます。少しすると「渡り蟹のトマトクリームパスタ」がやって来ました。パスタはかなり細麺で靭やかな茹で具合で食べ易い。トマトクリームソースはクリーム感もトマト感もあまり強く無く、渡り蟹の味と香りが際立っていました。トマトクリーム好きな僕としては、もう少しトマトクリームの味があると有難かったのですが、これはこれでとても美味しかったです。パスタは普通で100g程度だそうで、大盛りにさはないと男性は少し物足りないかと思います。ホールの女性は忙しそうにサービスに余念がありませんし、厨房の男性は手際良く次々にオーダーをこなしていました。中々居心地の良い空間でゆっくりピッツァやパスタを楽しめる。「En Route」はそんな寛げる時間を提供してくれるお店でした。
仲間内の食事会候補店として見つけてくれた友人の代わりに下見のため1人で来店させて頂きました。カウンターで気さくな店長さんと楽しくお話をしながら食べる窯焼きピザ(注文したのは、メニューにあるお店では必ず食べるビスマルク)は、窯もカウンターから見える位置にあるために焼き上がりまでのワクワク感がリアルタイムに伝わって来ていたおかげもあってか、これまでに食べたビスマルクの中で最高のおいしさでした♪これに加えてアツアツで肉汁たっぷりの鉄板ソーセージと合わせて流し込むギネス(ギネスのみでも、ハートランドとのハーフ&ハーフもしっかり頂きました(笑))は格別に美味い!まさに至福のひとときでした。ものすごく雰囲気のいい店内は、仲間内でワイワイやるのも、大切な人としっとりと楽しむのもいい感じで、店長さんがカクテルを作られているその立ち居振る舞いも美しく、カクテルショーも観てみたいなー、と思わせてくれるたたずまいでした。もちろん個人的にもリピート確定ですし、仲間たちとの食事会でもぜひ利用させて頂きたいと思います。超おススメです!
濃厚な味と厚みのある生地でちょっと胸焼け。テラスは囲われてて落ち着きますが、扇風機とか欲しいかな。
窯焼きピザが美味しい店ですカクテルも楽しめます。
電子マネーやかながわPayが使えるはずなのにお会計時に現金でお願いしますと言われました。レジの故障と言われレシートすらもらえませんでした。メニューは全て税抜き表示ですがそれすら明示されていないので会計時に気付きます。かなりテキトーなお店です。味は普通です。
早くできるおつまみのプロシュートを食べて、次の料理を待ちながら、呑むのが良いと思います🎵
ランチで利用、ピザ+サラダのランチセットに200円プラスでドリンク付きでした。4種のチーズが入ってるクワトロフォルマッジをオーダーしましたが、熱々でチーズがとろけてとても美味しかったです。ハチミツもついてきてかけて食べてみましたが、甘さがでてこれまた美味しかったです。
石川町駅の裏通りリセンヌ小路にお店は有ります。2021年1月20日PayPay使えました('◇')ゞ
名前 |
窯焼ピッツァ&イタリアン En Route 横浜元町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-2221 |
住所 |
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町1丁目18−2 花こビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ピザがおすすめ。耳はサクッとモッチリ。自慢の石窯で焼き上げただけあって生地が美味しい。牡蠣の燻製も美味しい。パスタはモッチリ系。