焼き味噌の香ばしさ満点。
麺屋蔵人 松本和田店の特徴
焼き味噌の香ばしさが際立つ味噌ラーメンが特徴です。
スープに絡む太麺が絶妙で、食べ応えがあります。
店内の冷たい鉄板が心地よく、食事をより楽しませてくれます。
上高地旅行の帰りに、立ち寄りました。味噌ラーメンが大好きなので、焼き味噌ラーメンというのが初めて見たため、期待して来店。味は美味しいですが、正直「焼き」の要素があまり感じられませんでした。また、コクは全くなく、正直インスタントラーメンを食べているような感覚でした。麺はもちもちで味玉も美味しかったです。
信州味噌のラーメンが食べたくて訪問しました。「味噌とんこつガツン特盛り」を注文しましたが、スープの深いコクと香ばしいチャーシューが素晴らしい一杯でした。信州味噌の旨味が麺に絡んで、一口ごとに幸せを感じられます。信州味噌ラーメンは全国的に見ても特別な美味しさがありますが、ここはその中でも抜きん出ていると思います。次回はぜひディナータイムに来て、チーズ雑炊で〆たいです。
茅野に本店、支店が岡谷や諏訪などにもある蔵人が松本にオープンしましたので訪店しました。看板メニューは鉄鍋でスープがグツグツと沸いた状態で提供される焼き味噌らーめんです。その他白味噌、レッドなどの味噌らーめんに醤油らーめん、ギョウザもありましたが、つけ麺をいただきました。太っ腹つけ麺というメニュー名のとおり、具沢山でボリュームがあり、固形燃料で温められて最後まで熱々のスープに、太麺をつけていただきました。真冬に食べたら最高かもしれません。
【味覚は、個人的な嗜好なのでご自身でお試しを】横浜家系ラーメンは醤油豚骨、ココは味噌豚骨です器が鉄板でレンゲ入れも埋め込みタイプで面白い。またメニューが板なのも、オシャレです。∑(゚Д゚)なかなか美味ですか、オイラ的に価格はお高いって思います。まぁこのご時世(インフレ)なんで仕方ない部分はあります。 また来たいとは思う。(@ ̄ρ ̄@)
友人の紹介で初めて入店。日曜日、開店の11時前にすでに一組待っていました。お勧め品の焼き味噌らーめん880円とノンアルコールビール🍺をいただきました。久しぶりの本格的なこだわりラーメン🍜。太麺に、しっかりとした具材と濃厚なスープとても美味しいいただきました。店内や店員さんの雰囲気もとても良かったです。ポイントカードもいただきましたので、また食べに行きたいです。PayPay使えます。
焼き味噌の香ばしさが秀逸な味噌ラーメン。ランチでは雑炊返しを頂けないので、ライスをスープに浸しセルフ雑炊返しをオススメします!
松本店がオープンしたので伺いました。ついついリピートしてしまう本店と同じ味で安心しました。店内も新しくキレイで良かったです。夜限定の雑炊を食べた事がないので次回は夜伺いたいと思います。
【スコア】《★5点満点中》味:★3.5(辛味噌ラーメン雰囲気:★3.0(綺麗な店内接客:★3.0(そつなくこなされています。コスパ:★3.0(かもなく不可もなく【総評】平日の18時に伺いました。幸いなことに、中にはお客さんそんなにいなくてすんなり座れました。綺麗で新しい店内です。メニューが木出て来てて斬新。絵も綺麗。とりあえず、辛味噌ラーメンと餃子を注文。無難に美味しかったです。大辛にしましたが、そこまで辛くなく余裕でした。まあ、確かに値段を考えるとコスパがいいとは言えないかもしれませんが、この辺工業団地で立地は悪く無い為、致し方無いかなと。ゆっくり食べたい時や失敗の無い味を選択したいのなら個人的には有りだと思います。ごちそうさまでした^ ^
太麺にてスープに絡み美味しくいただけるお店😄テーブルは冷えている鉄板がひんやり気持ち良い😁あつあつのら~めんおいしかったです。
名前 |
麺屋蔵人 松本和田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-31-0343 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

サラッとしながらもコクのある味噌スープに、手もみ風のムチッとした中太卵麺がよく合う。熱々で提供されるスープながら味噌の風味もしっかり味わえて、クドさもそこまでないので最後まで飽きずに食べれると思います。美味しいけど、ちょっと値段が全体的に高めかな。1番安いのでも980円程度しますので、家族連れで来ると結構かかります。