国道沿いの最安値ガソリン。
apollostation セルフ蕨SS(ヤマヒロ)キーパープロショップの特徴
新旧中山道の分岐点に位置し、どの方向からもアクセスしやすい店舗です。
国道17号線沿いで給油が安く、シェルアプリでお得なクーポンも配信中です。
ダイヤモンドkeeper施工してもらって1ヶ月点検実施してもらいました。店員さんの対応も良くてスムーズに出来ました。定期的に点検を受けて5年持つと良いな。
以前はシェルでしたが、シェルが出光と合併したので、apollostationになりました。普段は2,3km北の外環との交差点のところの出光南浦和SSで入れていたのですが、アプリでこちらのお店も登録したらL7円引きのクーポンがきたので行ってみました。給油機は南浦和SSより少なそうですが、利用するクルマが少なめなのか空いていて広々していて使いやすかったです。三角形の土地なので、若干効率悪そうですが、それが却って広々感につながっているようです。南側に電動の空気入れが有るので利用。ここも広々しているので使いやすかったです。
出入り口が3ヵ所あり、混雑する時は多少いざこざになりそうです。
国道17号線沿いにあるため入りやすく毎回発行されるアプリクーポンでお安く給油できます。
いつもいれるガソスタ。周りに比べたら安いし、クーポンもあって更に安くなるからオススメ!
ガソリンが周りのSSより安いのでいつも利用してます。ありがたです。
キーパーコーティングで利用してます。丁寧な施工と、しっかりと施工状況を説明してくれるので信頼できる良いお店です。代車も貸してもらえて助かりました。
2021/08シェルパスが使えなくなった模様シェルパスアプリ上でもクーポンがでてこない状況シェルパスクーポン込みで安いイメージだったので、今月から同じ国道17号沿いのセルフ別所を使う様にしましたもともと洗車•コーティング作業中だと、そちら優先で給油の承認してもらえず、待ちが発生する事が多くサービス品質にも疑問はあったし、セルフ別所も浦和エリアとは思えない価格帯なので、これからはそちらにしようと思いました。
コーティングをしました。点検洗車時期やメンテナンス時期の営業電話は非常に熱心ですが、アポを取った後も電話が来たりします。また、その際に伝えた事も伝わってなかったりします。まあ、近くにラボ蕨店があるので後日そちらで頼みました。ブースが空いていてもメンテは屋外施工だったりします。何より休日の手洗い洗車の予約がなかなか取れません。これも近所のラボ行きましょうw仕方なので毎年のメンテはこちらで頼みますが、他はラボでやってもらいます。
名前 |
apollostation セルフ蕨SS(ヤマヒロ)キーパープロショップ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-432-2166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新旧中山道の分岐点にあり、どの方向からでも入りやすい店舗です。