関内駅前CERTEで百名店の家系ラーメン。
横浜ラーメン真砂家の特徴
朝11時の訪問でも、すぐに味わえる家系ラーメンの魅力。
人気のライトの極みが、絶品の味わいで満足感を提供。
行列ができるが、訪れる価値のある本格的なラーメン。
関内駅前CERTEの6Fの家系も百名店!関内駅から徒歩2分、ラーメン百名店の「横浜ラーメン 真砂家」を訪問。駅前のCERTEの6Fにあります。平日の開店11時の10分前はエレベーターでは6Fボタンが押せずに5分前に到着のところ2番目。オープンと同時に入店できました。ラーメン並 900円を注文。5分くらいで提供されました。スープは濃厚ですがややまろやかで美味しいです。豚骨の旨味がしっかりです。家系定番のやや平打ちの麺は程よい茹で加減で食感良くスープと絡んで旨いです。最後まで美味しく頂きました。
百名店に選ばれた家系ラーメン。関内駅前のCERTE6階の関内ラーメン横丁にある横浜ラーメン 真砂家へ訪問。開店前に5分前に訪問してポールポジション獲得。開店時間には後客が続々と来て満席となりました。◎ラーメン 中 1000円◎味付玉子 150円◎ライス 100円味、油、麺の硬さは全て普通で。麺は三河製麺で中太のもっちりした麺は美味しいですね。脂身の少ないチャーシュー、ほうれん草、海苔がトッピングされてます。味の濃さは普通でもしっかり濃厚。クセになる美味しさですね。ライスは今回も海苔、チャーシューで巻いて頂きました。百名店に選ばれているだけあり、美味しい家系ラーメンでした。24年55杯目。
関内のセルテに百名店の家系ラーメン屋さんがあることを知ってやってきました。お店に入ると元気な声で出迎えてくれます。席に座って食券機で買ったラーメンと煮卵を渡して全部普通で注文。しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。スープが自分の丁度いい感じのしょっぱさで美味しかったです。麺は短めで普通でした。チャーシューは柔らかくて美味しかったです。煮卵は普通に美味しかったです。全体的にレベルが高くてバランス良く美味しい一品になっていました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
ライトの極み。大変に軽い感じの味。しかしながら、醤油が立っている訳ではないのでコンパクトにまとまっている感じ。ぱっと見のルックが町田商店風で不安になるが、れっきとした家系。スープは肉の味がありつつ豚骨よりで鶏油感はない。全体として綺麗にまとまりすぎている感がある。場所柄という気もする。一方でチャー丼は、燻製のチャーシューが美味で、荒めに切られたネギが益荒男ぶりでかなり美味い。館内駅から汗をかかずに行けるのは最高。
朝11時に行ったら2番目に入れました。その後ゾロゾロとすぐに席が埋まったので早めに行く事をオススメします。店内は狭いが味は最高!3人以上で行くには難しい店舗に感じました。チャーシュー丼はカリカリにお肉が焼いてありとても美味しかったです。ラーメンはほうれん草をトッピングで海苔もほうれん草も美味しかったです。食べる際にティッシュ又はナプキンがあると良かったです。見当たらなかったので我慢してトイレで手を洗いました。また行きたいお店です。
今日はなんとなくラーメンが食べたいなと思い…。GoogleMapで検索。その中でいつも食べに行くタイ料理の店の何軒か隣に家系ラーメンの店あったなぁと思い関内セルテまで散歩がてらに訪問。初の真砂家。並びはなく、食券を購入して着席。程なくして着丼。固め、濃い目、海苔増し、薬味ネギ、玉子トッピング。それとライス。先ずはスープをズズズと。パンチのある少ししょっぱ目のスープ。王道系列の店らしい。チャーシューは薄切りで大判のものが1枚。少し燻してあり香りが良い。麺は断面が四角い麺でスープによく絡む。ライスにニンニク、豆板醤を乗せスープを吸った則で巻いて食べます。美味しい。ライスもラーメンもよくすすむ。スープを吸った薬味ネギもとても美味しかった。欲を言えばもう少し「パリ」っとした海苔が良かったかなぁ。美味しかったです。ごちそうさま!
2022年4月1130頃に訪れました。ラーメン味玉並とチャーシュー丼を注文!久しぶりに家系ラーメンを食べましたが濃すぎずわたしには美味しかったです。通常白米ライスを頼みますが、初めてだったので大体私は丼ものを頼みます。今回はチャーシュー丼!ボリュームがやばい。私はこれだけでお腹いっぱい。また行きます。
本当においしい家系ラーメンをいただきました。11時45分頃に着きましたが、運良く?待ちなしで着席できました。ラーメン並盛りとライスです。スープを一口いただいてマイルドだけど醤油もとんこつもしっかり味が感じられてびっくり。麺も酒井製麺ではないようですが、小麦の風味が感じられおいしかったです。そして海苔も風味高く、海苔巻きご飯をいろんなバリエーションで楽しみました。チャーシューもおいしいですが、それ以外のものがおいしいので、むしろ目立ちませんでした。吉村家直系店にこだわる必要ではありませんね。こんなにおいしい家系ラーメンをいただけて良い1日になりました。ごちそうさまでした。
| 名前 |
横浜ラーメン真砂家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-1100-0224 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33 CERTE6階 関内ラーメン横丁 |
周辺のオススメ
関内で家系ラーメンを探している方はもちろん、女性や一人でも入りやすい雰囲気なので、幅広い層におすすめできるお店に行きました!関内駅直結のセルテ6F「関内ラーメン横丁」にある【横浜ラーメン 真砂家】へ訪問。食べログ百名店にも選ばれている名店で、暖簾をくぐると清潔感のある店内。女性スタッフのみで切り盛りされていたこの日は、明るくアットホームな雰囲気が漂っていました。入店後は券売機で食券を購入し、お水はセルフスタイル。気兼ねなくラーメンに集中できる環境です。今回いただいたのは「ラーメン並(麺硬め)」。スープは濃厚ながらもキレがあり、まさに家系王道の豚骨醤油。ライスも注文しないと家系ラーメンは成立しませんね♬中太麺のモチっとした食感とスープの絡みが絶妙で、硬め指定にしたことで歯ごたえも楽しめました。特筆すべきは、こだわりの吊るし焼きチャーシュー。大判で食べ応えがあり、スモーキーな香りと奥深い旨味がスープに良く合います。さらに、使用される野菜はすべて国産の生野菜。新鮮でシャキシャキとした食感が加わり、ラーメンの濃厚な味わいに爽やかなアクセントを添えてくれます。海苔をスープに浸し、ライスに巻いて食べれば至福のひととき。家系の王道を守りつつ、素材へのこだわりが光る一杯でした。卓上にある調味料で味変もできて最後まで飽きることなく食べることができました!