真砂家の鶏白湯に夢中!
関内ラーメン横丁の特徴
セルテ6Fに位置し、アクセス便利なラーメン横丁です。
真砂家の横浜家系ラーメンは特筆する旨さを誇ります。
鶏白湯 白は鶏節と塩ベースの絶品ラーメンです。
唐桃軒の冷やし中華です。夏季限定で毎年楽しみにしています。
関内の商業施設であるセルテの6Fにラーメン横丁はあります。お店は4軒かありどこに入店するか悩みます。出店しているのは唐桃軒、麺者 雄、ほうきぼし、真砂家ですがコロナの影響で休業中のお店もあります。今回は真砂家さんへ行きました。田上家さんの雰囲気はバッチリ残りつつ、スープは豚骨の割合が少し増した印象です醤油のキレてる家系が好みの方はぜひ食べてみてください。他の店舗も美味しいとのことなので、また今度は別なお店へ来店してみたいと思います。
ラーメン横丁の中真砂家さんにお伺いさせて頂きました。田上家さんの雰囲気はバッチリ残りつつ、スープは豚骨の割合が少し増した印象です醤油のキレてる家系が好みの方はぜひ召し上がってみてください。
此処の真砂家は横浜家系ラーメンの中でも特筆の旨さ。🤩
寂れたビルの飲食店街の一角にラーメン屋が4軒入った、寂れた横丁。出店は「唐桃軒、麺者 雄、ほうきぼし、真砂家」の4店(コロナで休業中有り)超人気店が並ぶ、東京駅ラーメンストリートなどをイメージして行くとガッカリするだろう。関内周辺はラーメン店も多く有る。特段、此処へ行く必要性は感じないが、お気に入りの店が有れば利用価値も上がるだろう。
鶏白湯 白(鶏節+塩ベース) 頂きました。麺は三河屋製麺で細麺です。一人一回迄ですが日替わり?で100円おつまみを提供しているようです。今回は水ギョーザてきなものでした🎵ラーメンは普通に美味しいけどクセになって何度も行ってしまうようなヤミツキ感はないかな‼️
気がついたら夢中で食べてしまった。美味かった、チャーシューも美味。またこよう、でないとこの感動を言語化できない。
| 名前 |
関内ラーメン横丁 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
にそう さんに伺いました。にそう さんのメニューの中でも、全てのメニュー食べたいな、と思った次第ですが、横丁のどのお店も美味しそうで、とても魅力的な横丁でした。