新感覚!
とろり天使のわらびもち 松本店の特徴
全国100店舗以上の話題のお店、わらびもち専門店の松本店です。
とろける新感覚のわらび餅が楽しめるユニークなメニューです。
黒糖ドリンクはタピオカミルクティーの日本版でとても美味しいです。
テレビで紹介されていたのを見て行きたいと思っていたら、旅先にありました。わらび餅を食べる習慣がなかったのですが、わらび餅ドリンク(抹茶)驚くほどおいしかったです!ホイップクリームは少なめにしてもらいました。今度お店を見つけたらミルクティーをいただきたいと思います。
わらび餅は苦手ですが、看板の写真が美味しそうで思わず買ってしまいました。確かに他でよくある“ドゥルン”ではなくトロトロ感でした。お土産にあげた方は「すっごい美味しい」と喜んでくれました。購入しやすいお値段と、量でお土産に丁度良かったです。個人的には当日より、翌日が丁度いい固さでした。その違いを楽しむのも面白いと思います。
飲むわらび餅って言うスイーツ好きにはたまらないワードを発見。たまたま営業時間前だったので今回は泣く泣く諦めました。また次回チャレンジしようと思います✨
連れが『飲むわらび餅』の表記に惹かれて入店。抹茶の飲むわらび餅をホットで一つ。少し貰って飲んだけれど美味い。お土産で小さい和三盆と抹茶の生わらび餅を二つずつ購入。黒蜜は別売ということなので、四つ購入。できたらわらび餅の価格の中に黒蜜も含んで貰えたら嬉しいかな。価格設定は観光客ターゲット価格なのか、少し高めです。が、店員さん達の雰囲気、接客が気持ち良い。それだけで又買いに伺いたいと思えるお店でした。
土曜日の学校帰りに友達と行き、飲むわらびもちを注文しました。3時過ぎ頃でしたが店内も混雑しておらず、飲み物の提供も早かったです。清潔感があり、写真撮影スポットのある店内も良い雰囲気でした。私は公共の場で写真を撮るのは躊躇うこともあるのですが、店内は撮影がしやすい雰囲気でとても居心地の良いところでした。また行こうと思います!
飲むわらび餅「黒糖」を頂きました。ホイップと氷の下にあるとろけてるわらび餅を砕きながらよく混ぜて冷やしてから飲むと、トロットロのわらび餅が口の中に広がり何とも不思議な食感です。今度は普通のわらび餅を食べてみたいです。
話題のお店で楽しみに出かけました!フランチャイズだからどうかなぁ~って思っていたけど、めっちゃ美味しかったー!氷が少ないと嬉しいけど、でも お値段も味も最高でした。
全国100店舗以上あるけど県内は初出店らしいわらび餅のお店とろとろわらび餅割り箸がついてきたけどスプーンがほしいとろけるわらび餅で私の好みではなかったけど天使のってところがとろけるわらび餅を意識した名前と思いながら食べました娘はとても気に入ったみたいドリンクは3種類あり黒糖を選んだけどすごくおいしい、好き!このドリンクはとろけるわらび餅ではないと作れなさそうおいしかった。
ドリンク系はタピオカミルクティーの日本版という印象です。たぶん甘くて口当たりが良くて映えれば中はタピオカでもわらび餅でもプリンでもおやきでもなんでもいいんだと思います。わらび餅は、うん、贔屓の和菓子屋さんで買ったほうがいいと思います😊
名前 |
とろり天使のわらびもち 松本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4734-1015 |
住所 |
〒390-0811 長野県松本市中央2丁目5−11 中塚ビル 1階 |
HP |
https://instagram.com/tenshino_warabimochi_matsumoto?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あまり人のいない時間帯に行ったので、定員さんの接客がとてもよいと感じた。わらび餅好きのひとにはたまらない美味しさ、冬にはあったかいバージョンも出ていてとても美味しいです。