愛猫の健康はお任せ、感謝の声が響く。
米子動物医療センターの特徴
7歳になる愛猫を1歳から診てもらっていますので、信頼感がありますね。
救急病院としても利用できるため、安心して任せられます。
ワンコの健康管理をしっかりサポートしていただき、感謝しています。
なかなか緊急性の場合以外は当日の予約はとりづらく不便だなと思うことはありますがしっかりと診てもらいたいときには大変ありがたいです。検査もしっかりしてくれるので安心してお任せできます。
前に愛猫が大変な病気になり一ヶ月入院。ずっと見て頂きました。医院長はちょっと冷たい感じの方ですが根は動物が好きなんだなと思える医院長です。入院中は面会に行くと裏に通されますが裏でも看護師達が入院中、治療中の動物達を可愛がっておられました。看護師達も良い人ばかりでした。
先生も看護師さんも、本当に毎回文句無しの対応をしていただいてます!
7歳になる男の子の愛猫が1歳の頃から御世話になってます。春秋の健康診断はもちろん、月1度の爪切り、フィラリア、蚤ダニのお薬をつけてもらってます。先生方はもちろん、看護師さんの優しい対応にとても感謝しております。
行きつけのホームドクターは別にあり、救急病院として利用しています。予約が必要ですが設備が整っていて安心です。料金は高いですが。予約しているので待ち時間が短いのでペットのストレスも少ないです。
うちのワンコの健康管理のお世話になっています。予約制なので、密にならないし長時間待合室で待つこともありません。アドバイスも丁寧で分かりやすいです。
初めて受診しました。診察の待ち時間が長いな‥と思っていましたが、診察に入ると納得しました。先生はまるで人間の子供を診ているような感じで対応して下さいました。今何を診ているのかしっかりと説明してくれます。ちょくちょくこちらにも質問してくださるので、「あ!そういえばこんなことも気になっていた!」という感じで聞いておきたいことが次々と出てきます。以前までは別の動物病院に通っていましたが、今後はこちらにお世話になろうと思います。
名前 |
米子動物医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-32-8082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

院内は明るく清潔で、待合室は広め、空調も程よいと思います。待合室では、雑誌が置かれていたり、爪研ぎや服などを販売していたり、テレビでは犬猫に関連した動画が流れていたりと、飼い主が待ち時間を持て余さないような工夫がなされています。完全予約制ですが、日によっては結構待ちます。そうでなくとも15分は待つ気がしますが……。診察が終わるごとに、診察台を消毒することを義務付けられているようです。必ず、検温、体重測定、触診がありますし、それらの数値やこれまでのことは、カルテにもしっかり記録されているようです。診察室に入ると、看護師にも獣医師にも、「何か変わったことはありませんでしたか?」などと聞いてもらえるので、心配ごとや気になることを言いやすく感じています。また、受付では、食事とトイレのことを毎回聞かれるので、それもありがたいです。保険証は、受付の時にあらかじめ提示する仕組みのようです。検査の結果の説明は、素人でもとても分かりやすくしてもらえます。治療は、場合によってはメリットとデメリット、またその方法を選択する理由などを挙げながらいくつかの選択肢を提示してもらえますし、かかる費用を聞いてもすんなりと教えてくれます。動物のことを考えて治療を行うのはもちろんですが、飼い主の意思を尊重した上で治療をしてもらえる印象です。あとは、獣医師との相性次第だと思います。院長は素っ気なく冷たい印象を受けやすいかもしれません。また、獣医師が院長含め2人いますが、診断は同じでも提案する治療方法が違ったりするので(獣医師の治療への姿勢や信念の問題)、そこも好みが分かれるかと思います。看護師は明るくフレンドリーな女性ばかりです。どちらにせよ、動物を大事に扱ってもらえますし、丁寧な診察や治療を受けることができます。