産業貿易センター地下のヒレカツカレー!
どん八 山下町店の特徴
ジャンボチキンカツカレーLはボリューム満点で大満足の一品です。
ヒレカツカレーSは、さくっとした衣と甘いルーが絶妙に組み合わさっています。
山下公園前の産業貿易センター地下にあり、アクセスも非常に便利です。
平日の11:30頃、20年振りくらいに伺いました。並ぶのを覚悟して行きましたが、すんなり入れました。メニューはSMLがあると思っていて、Sにしようと思っていましたが、並と大盛りだけでだったので覚悟して並を注文しましたが、前のSの量があるかないかくらいで、若干調子抜けといった感じでした。でも他のお店の普通盛りよりはあるのでご注意を。カレーはいたって普通です。全然辛くありません。こんなだったかなあ。カツカレーのカツにはソースをかけて食べるのが好きなので、カレーにもう少し辛味があると、ソースの甘みが際立っていいのに思いながら食べてました。
本日初訪問。カツカレーを注文。ご飯、トンカツ、サラダ、カレールーの4点セットです。ご飯の量は多く、お腹いっぱいになります。サラダはそれなり。トンカツもうまい。カレールーは少しレトルト感がある。あきらかに質より量のお店。一気に食べて、さっと帰る感じなのでお客さんの回転は案外早い。一人でカウンターならそれほど待たない。12時半ごろライスが無くなったようで、オーダーストップ。13時前には閉店してました。
カツカレーのL(大盛り)たのみました。間違いでした。カツは別盛りでカレーライスが出てきました。カツも相当デカいのでカレーライスをその比較として撮りました。美味いです。ほんと美味いですが凶暴過ぎました。完食はしましたが暫く動けませんでした。でも懲りずにまた行きます。でも次はMサイズにします。ご馳走さま。
ランチを食べに久しぶりにどん八に寄りヒレカツカレーSを注文しました。S.M.Lが金額差によりあります。以前よりカツが小ぶりになった感じがする。衣もカリカリ風。11時20分頃に店に到着するも、コロナ対策で入店に待ち時間が10分弱発生した。相変わらず体格の良い男性サラリーマンの姿が見られる。メニュー裏には裏メニューも存在する大盛りのお店。
ジャンボチキンカツカレーL行ったよwさて、どれだけでかいか楽しみ食べ始めたら休んだら負けだと思って 待つこと10分ほどで二皿に分かれて来ました食べ始めて20分程でまだ残り普通に1人前あるわw車をパーキングメーターに停めてしまったので時間切れ(T_T)1/3程ライスを残してしまったのが悔やまれますカツは、衣もさっくりしていて食べやすく、カレーのルーはどちらかと言うと甘い感じで誰もが食べても美味しいと思えるカレーでした美味しいカレーをご馳走さまでしたコスパ最高のカレーでした。
2022年3月28日から値上げとなります。Sサイズでもとても大きいカツカレーを、小さくしてくれても良いので、余り値上げしないで下さいね。値上げしても、変わらずお伺いしますが。値上げ前に、トンカツ定食800円とカレー200円を頂く。2021年ロースのトンカツ弁当600円を頂く。並んでいる時は助かります。
ヒレカツ定食M950円をいただく。同僚からご飯の量とか多いですよ、と聞いていたのでLやご飯大盛りにせず注文。ヒレカツ2枚に丼ごはん。コスパ最強。味も美味しく文句なし。常連っぽいサラリーマンはとんかつカレー小、ごはん少な目で注文していたが、傍で見たらそこそこの量。弁当も凄い量でチキンカツは600?円だったと思う。
山下公園前、産業貿易センターの地下にあります。なんでも、カツとカレーが有名なお店だそうですねぇ。ささきさん、オススメありがとう!!まずお詫びからですが、ハマっ子失格な発言をさせていただきます。実は、こんなところにレストラン街があるなんて知りませんでした!!しかも、店頭ではお弁当も売ってるなんてね。まだまだ横浜には知らないお店があるんだなぁと実感します。さて、開店と同時に入店。店内は広々としています。そんな店内に、あよあれよという間になだれ込む働くガテンたち。店の席という席はアッという間に埋め尽くされていきました。店員さんたちは手際が良くて、さらに接客もほどよく丁寧。実に居心地の良い空間に仕上がっているのが嬉しいですねぇ。さて、みうけんさんならイケるでしょう!! とささきさんオススメ。「カツカレーM」(1000円)でお願いしま〜す!!実は料理が来るまで、この店がどんな店か知らなかったんですね。料理が来るまでに初めて食べログを見て、ちょっと冷や汗かいてきました。そして・・・そして、カツカレーMお待たせしました〜。なんだこれは・・・。いや。鯵かよ!!とりあえずブツクサつぶやいてから、おもむろにキャベツから。ふむ、キャベツはしっかりドレッシングがかかっていて量もしっかり。やー、ごはんの量!! カレーの量!! テンション高いなぁ!!ただし、カレーはぜんぜん辛くないです。まさに、お母さんのカレー。いや、学食のカレーというべきか。なつかしい青春の味だね。具材はニンジン、玉ねぎ。ジャガイモとか入っているのかな。もし入っていても溶けていて不明です。ロースカツは、程よい厚み。カツは普通にうまいですねぇ。さすがはトンカツ屋さん、ジューシィに揚がっています。それにしても、これは普通のカレーの2.5倍はあるかなぁ。学生の頃に若気の至りでやった「学食のカレーをおかずにカツカレーを食べる」罰ゲームを思い出しました。そう、ご飯もカツもカレーもふつうに美味しいんですよね。ただ、あくまでもカレーが普通の家庭カレーであり、特筆すべきものではないのです。個人的にはスパイシーさも感じない、甘口仕様。まぁ、これほどたくさん食べなくても良いかなという感じですね。ただ、これで1000円という驚異的なコスパは素晴らしい。わざわざこのカツカレーのために横浜の辺境からバイクで駆けつけるか?そう問われると微妙ですが、歩いていてたまたま近くにあれば再訪しても良いかなと思います。カレーは一度食べたら満足なので、次回はカツ丼にしようと思いつつ、最後のカツにかぶりついたのでした。再訪希望値:★★☆機会があれば。
| 名前 |
どん八 山下町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-671-7013 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センタービル B1 |
周辺のオススメ
平日の12時少し前に入りました。一人だったためそのままカウンターへ、テーブルは既に満席でした。カツカレーを注文、出てくるまでの間にカウンターも埋まりました。テーブル席にサラリーマンと思しきグループが複数いらしたため静かではありませんでしたが、決して煩いわけではなく活気がある印象です。レギュラーのカツカレーは美味しかったです。デカ盛りと言われますが、成人男性なら臆する量ではないです。カツも薄めのサクサクで良い感じ。もう少しカツを食べたかったので次はスペシャルカツカレーにしてみよう。要はおすすめです。