隠れた名店で楽しむ、ぷりぷり肝串!
うなぎ 清泉の特徴
伊勢山皇大神宮の帰りに訪れたい名点です。
路地裏にひっそりと佇む美味しいお店です。
横浜市内で一番美味しいと評判のうなぎ屋ですよ。
ランチで利用しました。平日の13時過ぎの訪問でしたが、他に来客はなくて貸し切り状態でした。肝心の料理ですが、値段の割にボリューム感がなく、腹3分目ぐらいでした。再訪はないと思います〜💦
WINSの隣りっていうのが実にいい😍日曜日の11時にすぐ入店したのでまだお客さんはまばらでした😊うな重上と肝串を注文 最初はザーサイが出てきてピリッと辛いのがおいし〜😋それから少したつと肝串が到着 ぷりぷりと焦げ感がたまらなくおいし〜🤤次に漬物と肝吸いが 肝吸いは鰻屋にしては珍しくしょっぱい(普通は白湯)風味も良く美味い漬物も凄く美味し特に茄子うな重はふわふわで味も良く(しょっぱく無いのが好き)美味かった😙今回も車なので次回は電車で来てビール飲みながらうなぎ蒲焼きを食べたいまた期待とおもいました。
お店は広くありません。接客も普通です。おつまみもそこそこあり、お酒も飲めます。味は及第点と感じました。
2022年7月中旬中央図書館に行くと通りかかりに見えるので気になっていました。今回、図書館に行くついでに寄らせて頂きました。頂いたのは以下。・うな重上 税込み3800円私的にはタレがちょっと濃いですね。鰻は身がフカフカで美味しいです。値段もうなぎ屋さんの相場からして高過ぎないと思います。
美味しいです。隣が場外馬券売り場なので、レースの時間を避けて予約するのが無難です。
最近全体的に300円くらい 値上がりになった模様。しかし、味は依然として美味しい☆
私が横浜市内で食べた事のあるうなぎ屋さんの中では一番美味しいです。あのレベルのうなぎをあの値段で出せないので質問したら持ちビルで家賃がかからないからあの値段で提供出来るとの事でした。店主、おかみさん共にとても人柄が良く信用出来ます。近所の他のお店からかなり出前の注文があるようで創業70年積み重ねてきた信用と歴史を感じます。
初めておじゃましました。昔からあるお店らしく気取らず普通に食事ができました鰻重は値段も手頃でとても美味しいです。好みでしょうが、ちょっと甘めで濃いタレが最高でした。付け合わせのぬか漬けが最高ですまた伺いたいお店です。
伊勢山皇大神宮におまいした後に、路地裏の隠れた名点清泉さんのうな重を頂きました。うなぎは勿論のこと肝吸いとお新香も丁寧な仕上がりに、美味しく頂き、ご馳走さまでした。写真は上うな重です。
名前 |
うなぎ 清泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-231-1155 |
住所 |
〒231-0065 神奈川県横浜市中区宮川町3丁目66 割烹清泉 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この店のうな丼、うな重(上)、うな重(特上)はどうも鰻の大きさてばなく、米の量を意味するものである。奮発をし他所のいわゆる特上の鰻を期待するとズッコケてしまう。初めての店は失敗はつきもの、少したかい授業料を払ったと開き直り諦め2回目以降、うな丼を頼んでいる。にしても決して安くはないのだが。