水の力!
小貝川発電所の特徴
水の力を使った発電の仕組みが面白いです。
小貝川から水管で送られる発電のプロセスが魅力的です。
ピタゴラスイッチのような興味深い巨大施設です。
スポンサードリンク
小規模でも、身近なところに水の力を使った発電所があるのは水辺の民として、嬉しいですね。
スポンサードリンク
| 名前 |
小貝川発電所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
水管橋をGoogleMapで眺めていたら、なんと「発電所」を発見霞ヶ浦から筑波山を通りつくし湖で貯められて水管でここまで送られて発電するなんて、巨大やピタゴラスイッチ!そして濾過されて貴重な水源として利用されているんですね。やるなあ。