可児市で味わう天ぷらの逸品。
天ぷらダイニング さくの特徴
鰻天ひつまぶしが楽しめる天ぷら専門店です。
可児市で唯一のランチスポットとして人気です。
大将のお人柄に惹かれる訪問客が多数います。
ランチの宙4800円を予約して訪問。ちなみに予約はオンラインでしたかったがクレカ情報を求められたので断念し電話で予約。このコースは所要時間2時間と書かれていたが11時半に入店し11時57分になるまで何も出てこなかったことに驚いた。さらに前菜などはなくいきなり海老天から始まったのも面食らった。天麩羅7種に刺身、茶碗蒸、鰻の天茶、デザート。どれも素材の良さを感じたが、天麩羅の揚げ方は特筆すべきものがなかったし、刺身もたしかに良い魚だったが切り方、盛りが淋しく思えた。鰻の天茶は身が痩せていて衣に負けているように思えた。例えばこれが夜の席ならこの値段、この内容でまぁ仕方ないと思えるが、昼の席でこれは正直物足りなさを感じた。とはいえ店は大変繁盛していて開店から終わりまで満席、次から次へとお客さんが来ていたのでこの宙コースではなくふつうの天麩羅定食を選んでいたらかなりこうひょうかになったのかも。
火曜日に夫婦(+1歳児)でランチに伺いました!店員さんも気さくな方で子供にバイバイして頂いたりとても雰囲気のいいお店でした!頂いたのはランチの『あおい(¥1,700)』です。揚げたての天ぷらがとても美味しかったです😊あおいは天ぷら8種とお刺身付きのランチですが、ボリュームもあり、自分と妻ともに満腹になりました😄特に、白身の天ぷらとさつまいもの天ぷらは絶品でした😋唯一、悔やまれる点は運転手のため、ビールが飲めなかったことです😭今回は、1歳児が一緒だったのでカウンターは断念しましたが、大将が目の前で揚げてくれて1品ずつ出してくださるカウンター席専用メニューもあり、次回はぜひカウンターで揚げたての天ぷらと豊富なお酒を楽しみたいと思います!全体的に味•コスパ共にいいお店でした!駐車場はお店を正面にみて東側の奥にあります。台数もそこそこ停められるのでお車でも安心です!
鰻天ひつまぶしを頂きました。お店の名前の通り、サクサクで美味しかったです。オープンと同時に満席に。予約がおすすめです。
天ぷらの専門店との事で訪問、お値打ちランチは天丼でした。店内は静かで落ち着きます、天ぷらの味も美味しくサクッと揚がっており満足です。交通量の多い道沿いで駐車場も分かり難い為、初めてだと通り過ぎます。
まず、大将のお人柄がよろし。居心地よろし。ゆっくり、のんびりお食事を楽しめます。女性のお一人様もいらっしゃいました。是非、是非。ワンオペなので、お時間かかりますが、待つのがキライなワタシが、待てる不思議なお店(笑)
偶然Instagramで見つけた、可児市で唯一?揚げたての天ぷらが食べられるお店です。やっぱり揚げたての天ぷらは美味しいです。気さくで物腰の柔らかい店主さん。実は訪問2度目です。また行きたいな、と思えるご飯屋さんです。皆様もぜひ!
お昼を食べる店を探しているときに目にとまりました。どんなお店なのかよくわからずドキドキしながら入ったのですが,とても居心地のいいお店でした。季節の野菜が美味しく,鯛の天ぷらは初めて食べましたがフワフワで感動。最後の焼き芋の天ぷらも最高でした。これでこの値段はお値打ちだと思います。
| 名前 |
天ぷらダイニング さく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0574-66-4554 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒509-0206 岐阜県可児市土田3808−2 つづやビル 102号 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コスパの高い 美味しい天ぷら屋さん国道21号線に面したテナントの一画、駐車場は右横から入ると奥に広い共同駐車場がありました。金曜日夜に予約して伺いました。華コース2,800円(天ぷら6品)に数品天ぷらを追加で注文。全て美味しいのはもちろん、たくさん食べたのにくどくなくて、いくらでも食べれそうな天ぷらでした。また来たいお店です。