スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
白山神社跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.0 |
| 住所 |
|
草に覆われた斜面を探っていると、参道らしい石段を発見しました。それをのぼっていくと、石仏群と小さな小屋のようなお堂がありました。内部を除くと阿弥陀堂であることがわかりました。地元の人も知らないようです。本来は、お堂の下の小径を挟んだ場所に白山神社があるということになっていて、それを探すためにこの辺りを探っていたときに発見しました。お堂は納屋のようで、石仏と内部の扁額などを見るまで、阿弥陀堂だとかわかりませんでした。地元の住民のなかには、この阿弥陀堂が白山社の遺構ではないかと見ている古老もいました。しかし、白山社の痕跡はいまのところ、どこにも見つかっていません。