創業130年の豚まん、ふわふわ極まる!
ブタまんの江戸清 大通り店の特徴
1個500円の大きな肉まんが、お腹を満たしてくれます。
人気ナンバーワンの豚まんは、ふわふわな皮が特徴です。
食べ歩きに最適な台湾唐揚げのダージーパも楽しめます。
食べ歩きで、湯杯小籠包(サンラータン)とブタまんを頂きました。湯杯小籠包はカップに入って、たっぷりとサンラータンスープが入っていて辛味は控えめで食べやすいスープ。ブタまんも、熱々のふわふわでボリューム満点の食べ応え。ご馳走さまでした。
横浜中華街食べ歩きの1店舗目に訪れた、創業130年の元祖豚まんのお店。並んでましたが5分ほどで購入できました。豚まん ¥600熱々をビニール袋に入れてもらえるので、その場ですぐ食べました。かなりビッグサイズなのでお腹いっぱいになりました!味はシンプルでやや印象控えめ。
やっと念願のダージーパイを食べた♥お店によって大きさも値段も違う‼️とりあえず中華街に入ってすぐあったのとHalloweenのジャックオーランタがあったので☺ダージーパイは作り置きしてたの渡されたので湿っててサクサク感が少なかった( ๑\u003eㅿ\u003c)他より安くて¥500だったから仕方ないかなでもパンプキンマンは程よく甘くてかぼちゃとチーズが入ってて美味しかった❤️こちらは¥380だったけどギッシリ詰まってるしかぼちゃのヘタにも本物のかぼちゃ使って再現してるからも付いてるから値段は妥当かな☺︎✨
大通りは何度も通ってるもののちゃんと食べたのはン十年ぶり? ということで久々にぶたまんと叉焼まんを購入しました。冷凍品です。ぶたまんは流石美味しいですね!👏♥ これまで聘〇樓や維〇號、目黒〇十番などいろんな有名店のを食べましたが江戸清さんのぶたまんもリストに入れざるを得ません。餡が詰まってるので1つで十分食べ応えあります。お醤油をつけなくても美味しいですよ👍 それでいてクドくないのでいくらでも食べれてしまいそうな😋 叉焼まんはやや味が薄かったです。作りは丁寧だけど蜜というか甘さのパンチが足りないというか? でも名物のぶたまんが美味しいので焼売や餃子も食べてみたくなりました。蒸すのに20分かかるけどその価値はあります! 皮もほんのり甘みがあって食べやすい。店員さんは日本人で接客が丁寧。江戸清さんだけでなく萬珍樓や華正樓、同發などの老舗大店(おおだな)はきちんと日本人の店員さんを置いて接客してるので買い物もしやすいです。某国人の粗雑な対応とは訳がちがう。地方から観光がてら来る方にはこういうお店が安心だと思いますよ。蒸し方の冊子ももらえるのでそれに従ってやれば家でもフカフカのぶたまんが食べれます🎶 台湾大鶏排や葱油餅を売ってるのはいささか驚きでしたが老舗も流行の波には抗えないということでしょうか.....😅
中華街に来たからには食事を取りたいが、行列と価格が問題だ!中華は大勢でシェアするのが1番理想だが、1人だとあれもこれも食べられないし、この小籠包のテイクアウトは有難い。豚まんも昔みたいなボリュームが無くなってきてると思うのは、私だけだろうか?
豚まん1個で満腹。おいしい。でもお腹一杯になるから1個しか食べれない😂
大きな肉まん熱々で美味しかったです。食べ歩きをするなら大きいので2人で分けるのがちょうどいいかもです。
2021年11月14日1個500円の肉まんはかなり大きくて1個でお腹が膨らみます。皮は熱々フカフカの食感で餡の味付けは薄味です美味しいよ😋
人気ナンバーワンの豚まんを頂きました!!1つ¥500で、コンビニの肉まんよりかなり大きめです😆熱々の状態で渡してくれるのでご注意を☺️皮は少々厚めで、餡もたっぷりぎっしり🤤とってもジューシーで美味しい豚まんでした🥰
| 名前 |
ブタまんの江戸清 大通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-681-1182 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山下公園側の中華街入口を入って3〜4分。 日曜日などの休日には、行列が絶えないお店。 ブタまんは餡もガワもややうす味で、食べやすいです。 また、あんまんは黒ゴマ、クルミが入っており、甘すぎずとても美味しいです。 食べているとあんこからほんのりと柑橘の味も感じられます。