吉井町のオアシス、白米の美味しさ。
魅惑の白米の特徴
吉井町で新米雪ほたかを楽しめる場所です。
オープン前から注目の和食店で予約もインスタから可能。
自宅からわずか5分の便利な立地にあります。
前から気になっていた美味しい白米を提供してくれるお店に初めて入店!入店すると直ぐに店主が土鍋の「魅惑の白米」を提供するのに25分かかると丁寧な説明をしてくれてその場で量の確認をして白米のみオーダーテーブル席に座り、白米を美味しくいただく為のおかず(下仁田ポークのねぎ塩ダレ焼 )+お供3品(紀州の梅・下仁田納豆・だしとろろ)の白米定食を注文しました炊きたての白米がメインとなり、白米を引き立ててくれるおかずとお供!「お米がたってる」ってこう言うことなんだろうなと硬くなく柔らかくなく、なんとも言えない絶妙な炊き上がりでしたね(^^)白米を売りにしているお店だけあって、本当に美味しかったです友達等連れて行ってあげると喜ばれるお店ですね 是非一度、炊きたての美味しい「魅惑の白米」ご賞味下さい!
初めて伺いました。金曜日の夜一人で行きました。お店の中は結構人がいます。カウンターのお客さんに動いてもらい座ることになりました。特に予約はなくても大丈夫でした!メニューを見て銀鱈の西京焼きにしました。付け合わせは3種類まで選べます!納豆、玉子、明太子にしました。ご飯は熱々で粒が光っています。もちろん主役です。脇役の西京焼きは流石に美味いです。もう少し食べていたかったです。納豆、明太子もそうですが量が多くありません。ご飯は1合です。多くも少なくも無く丁度良いくらいです。ただ、会計が税込で2000円を超えました。納豆と玉子が少しプラスです。だとすると、やはりおかずがもう少しあっても良いかな、と思いました。特に西京焼きですね。
土鍋ご飯が気になって行ってみました。金曜夜20時に入店しましたが、お客さんは私たち以外に一組でした。ラストオーダーは20時20分とのこと。入店時に土鍋ご飯は1合〜と説明を受けますが、食べきれない場合はおにぎりにして持ち帰れるようなので少食の方や子供連れでも安心なお店だなと思いました。席に着いてからは、メインとお供を選び、注文完了。わたしは銀鱈の西京焼き、牛しぐれ、あさり、とろろを選択しました。壁際の掲示には、ご飯は硬めと表示があり、楽しみにしていましたが、正直な感想はご飯は柔らかめかなと。もう少し硬めが好きなので、こちらは好みだなあといったところです。おかずは濃すぎず薄すぎずで、こちらは掲示通り米に勝たない、白米を引き立てるものでした。膳にはお味噌汁もついていて、ぺろりと1合完食させていただきました。炊きたての土鍋ご飯や様々なお供が選べるので、一人暮らしの方や、仕事や家事育児でなかなかゆっくりとした食事の時間が取れない方にはとてもおすすめできるお店だと思いました。のんびり丁寧な食事をしたい方はぜひ行ってみてください。
吉井町のオアシスがそこにありました。全体的に料理、お店の雰囲気や音楽まで優しいです。疲れた身体が癒されたいなと思った時に特にオススメです。料理は味はお米だけでなく、副菜、お味噌汁まで丁寧にこだわってる形です。シンプルだけど奥深い!そんな感じです。お米嫌いな人も好きになります、間違あない!是非お試しください。
自宅から5分程度の場所でオープン前からずっと気になっていて、インスタから予約させて頂きました!!旦那さんと一緒に伺いましたが、本当に美味しくて…前菜から全てにおいて大満足です❤︎お魚を頂いたので次回はお肉を頂こうと思います😊車を前向きに駐車して、交通量がやや多いので中々出れずにいたら、お店の方が外まで出てきてくれて誘導までして頂きました😭些細な事かもしれませんが、すごく嬉しかったです。また伺わせて頂きます🧡🧡
個人的に大好きです。
雪ほたかの新米初めて食べました。上手に炊いてあってとてもおいしかったです。おかずの味付けも上品で、器も素敵でした。スタッフの二人も感じ良かったです。
| 名前 |
魅惑の白米 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-388-0368 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日のランチ時に訪れました。受付をして車で待つスタイルですが、10分ほどで呼ばれました。お米を推していますが、おかずのほうもとても美味しかったです。普段そこまで食べるわけではないですが、土鍋ご飯1合は食べ切れてしまいました🍚