名店の餃子と激辛麻婆豆腐!
中華料理 福仙楼(ふくせんろう)の特徴
看板メニューの餃子は、評価ラインを越える旨さです。
激辛の麻婆豆腐は、汗が出るほどの辛さでした。
10年前から通い続けている、味の安定感が魅力です。
2022年12月訪問。餃子が美味しい中華料理屋。麻婆豆腐など中華定番の料理が味わえる上、値段も安くて美味しい。
名店です。餃子が有名ですが、お高い中華にひけをとらない味で、コストパフォーマンス最高のお店です。おすすめは、メンマと油淋ナスです。愛想のないお母さんが接客していますが、それもご愛嬌で、味に満足できます。横浜の中華街には満足できるお店が少ないと感じている人に良いと思います。
看板メニューは餃子です。野毛は餃子が有名な店は沢山ありますが、私はここの餃子が薄皮で焼き具合、肉と野菜のバランスも良くお勧めです。
福仙楼さん、10年前からいってますが、相変わらず美味しいのと程よく居させて頂き、昔話にも花が咲きます。有難い存在です、ずっとそのままでいて下さい!
自分の餃子に対する評価ラインは越えていて、安かった。ビールとの相性も良く、他のメニューも注文したいと思った。
良いと思います。スタンダードな中華で量が多め、お得感があります。通りを一本入るので、野毛にしては空いていて落ち着けるのも○。
初めて来店しました。麻婆豆腐、餃子、水餃子を食べました。どれも美味しかったですが、水餃子が特に美味しかったです!また行って他のメニューも食べてみたいです。
激辛の麻婆豆腐食べましたが、辛くて汗をかきながら食べました。その他に野菜炒めを食べました。注文してから時間がかかり過ぎなような気がしました。
| 名前 |
中華料理 福仙楼(ふくせんろう) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-243-1078 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
仲間とにぎわい座で落語を楽しんだ後に、利用しています。萬里放題亭が営業を止めてから、大人数のほぼ行き当たりばったりの食事(ビール、サワー、紹興酒も!)で利用しているのです。土曜日や日曜日の夕方、野毛は飲み屋に人が溢れますが、その時間から中華料理店に行く人は少ないので十人以上の当日予約でも何とかなります。なので、ここに書いておきながらあまり有名になって欲しくない店です。肝心な料理はメニューの半分も食べてはいませんが、どれも美味しいです。エビたま、鶏の唐揚げ、チャーシューは特に美味しく、10人が10人喜びます。しかも、ボリュームがあります。餃子は焼きも水も有り、普通に美味しいです。お運びは中国系のおばちゃん、料理人はお兄さん。いつも、このお二人で朝から晩まで店を回しているようです。最近は食べていませんが、ランチも納得できる内容です。特記事項としては、店内には調味料がありません。酢もラー油も置いていません。しっかり程よく味がついているので不要ですが、必要な場合は持ち込みOKです。オーダーはスマホでバーコードです。取り皿追加は有料です。兎に角二人でやっているのと、料理の内容、ボリュームに納得できるので文句はありません(笑)。紹興酒はすっきりしながらコクがある甕出し5年をいつも飲みます。高級中華ではないので、その前提での星です。