横浜の歴史感じる絶景スポット!
山下臨港線プロムナードの特徴
豊かな歴史を感じられる遊歩道で、散策にも最適です。
夜景の美しさが印象的で、特に写真撮影におすすめです。
天気の良い日には絶景が広がり、訪れる価値があります。
港街横浜の始まりの地近代日本への幕開けの地歴史ある場所だけど、観光地というよりたくさんの人々の日常の場所である事が素晴らしい!
象の鼻パークから山下公園へ渡る人道橋。旧国鉄山下臨港線跡を利用してつくられた。大さん橋の袂付近に階段がある。象の鼻堤防や大さん橋に停泊している客船などの景観を楽しむことが出来る。
少し薄暗いので、女性の夜歩きには向いていませんが、夜景を見るには良い場所です。(写真はコロナ前、スマートイルミネーションが開催されていた時の写真です。)
海沿いの綺麗な遊歩道です。
天気のいい日は眺めがいいです◎花火の写真はプロムナードの下から撮影しました。
やはりここは歴史もあるし、撮影スポットとしてもオススメ!超広角レンズを持ってきても、超望遠レンズを持ってきても出会えるものがあります。
わ、わ、わ^_^
ここから見る景色は絶景!昼間も良いですが、断然夜!ライトアップは、そのままでも美しいですが、イベントごとに様々な趣向を凝らされ、そのどれもが目を楽しませてくれます。
山下埠頭から横浜港を通りみなとみらいへと続く遊歩道。高架になっているので素晴らしい景観を楽しめ、横浜の観光地をぐるっと繋いでいます。夜景を見ながらの夜の散歩も最高です♪ 豪華客船「飛鳥II」が入港しているのが見られるとラッキーですね。
| 名前 |
山下臨港線プロムナード |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かつての貨物線後ですかね?(貨物が走っていたのを見た記憶はありませんが貨物の高架があったのは覚えてますよ)高架なので港の景色を楽しく眺めながら散策出来ます。