北アルプス望む古民家で、極上うなぎ!
炭火焼き うなぎの店 旦の特徴
健康ランド内に位置する特色あるうなぎ店です。
うなぎ御膳では白焼きと蒲焼が選べます。
皮がパリっとした中トロが絶品で美味しいです!
観光に松本へ行きました^_^その際、うなぎが食べたいと調べて立ち寄ってみました。事前に電話しておきましたが、大変対応が良くて気持ちが良かったです。中に入って雰囲気も良くて、うなぎで迷っていると、丁寧に女将さんが説明してくれました^_^ニコニコ話かけてくれて、とても感じが良かったです^_^いざ、うなぎをいただくと、皮がパリパリ!!中はふっくら♡焦げ目が美味しくて!!タレもくどくなく、あっさりしていて私にはとても美味しかったです♡また、松本に立ち寄った際には、伺おうと思っていますありがとうございました^_^
大振りのうなぎがリーズナブルにいただけるお店です。1度蒸してから焼き上げる関東風。ふっくら美味しい。自分は白焼きが好きなので行けるお店が限られるのですが、こちらのお店は大きさも美味しさも大満足。わさびも多めで嬉しい。酵素玄米といっしょにいただくのがお気に入りです。サーモン丼や天丼もあるし、お子さまメニューもあるので、うなぎが苦手な方でも安心です。小麦粉を抜いているので、米粉のスイーツがあるのも非常にありがたい。また伺います!
堀金にある鰻屋さん『炭火焼き うなぎの店 旦』へ2年程前だったかな➰いきなり古民家が建ったと思ったら鰻屋さんに古民家の風格は格別低くて狭い入口をくぐり店内へ味のある店内から北アルプスを望む最高のビューうなぎ御膳5250円をチョイスうなぎはタレ焼きと白焼きを1枚づつ選べましたサラダと茶碗蒸しが付いてお得な設定又、酵素玄米を選べる身体に優しいご飯いろんなドレッシングからレモンのドレッシングをチョイス酸味が食欲を唆って待ってろ鰻!先ずは白焼きをそのまま蒸した鰻を炭火焼きするタイプなので身はフワッフワなのに香ばしい続けて塩で一口鰻の甘みが広がる➰続いて白醤油香り高い白醤油が鰻を優しく色付けし何と美味しい事か続いてワサビを付けてワサビの辛さを鰻の脂が飛ばしてワサビの香り残る鰻の味わいは本当美味しいからの酵素玄米のまったりした食感が初めて味わう融合酵素玄米を普段から食べてないとこの感覚は理解出来ないかもね➰最後に山椒を降って鰻の身で包みいただきました高級な山椒とすぐわかる香りと味わいダイレクトに舌に当てない方が香りが口いっぱいに広がり美味(この食べ方好き)鰻の脂身を優しく包む上品な山椒の味と香りはたまりませんさてタレ焼きの前に茶碗蒸しを食べて休憩しかしこの茶碗蒸しも美味し蒸し上がりで、箸休めには絶品茶碗蒸しフリークにはですタレ焼きはやや甘めのタレで、脂身の良さを引き立てる続いて山椒を包みご飯と一緒にタレ焼きはやっぱご飯だね山椒の上品な香りと酵素玄米の甘味にお豆の風味とこれまた初体験良い意味で度肝を抜かれましたまた、ワサビを付けていただきましたこれもまた美味しい食べ方タレをもう少しいただきたかったんですが中々スタッフ近くに居ないと頼みにくいよね➰後、白焼きとタレ焼きが同じお皿だったんでせっかくの白焼きにタレが…ここ改良の余地ありかな強いて言うなら、安曇野なんで本山葵であれば優勝です(期待を込めて)お金出しても良いんで本山葵はあればもっと美味しくいただけると思いましたにしても、最近安い鰻屋さんがチェーン店)どんどんできるなかこういった美味しい本物の鰻屋さんができることは本当有り難いです。
炭火焼きで仕上げられた極上の鰻をいただきました。まず一口目から感動!外側は炭火ならではの香ばしさとパリッとした食感が楽しめ、中は驚くほどふんわりと柔らかく、口の中でとろけるような極上の仕上がりです。さらに、このお店の鰻は注文を受けてから捌くため、鮮度は申し分なし。炭火の香りと鰻の旨味が絶妙に引き立てられています。タレは甘さ控えめで上品な味わい。しつこさがなく、最後の一口まで飽きることなく楽しめました。お店は古民家を改修した風情ある佇まいで、木の温もりと落ち着いた雰囲気が広がる店内。食事をしながら心まで癒される、贅沢な時間を過ごせます。さらにスタッフの方々の接客も素晴らしく、細やかな気遣いが随所に感じられました。素材、技術、空間、サービスの全てが揃った至福のひととき。鰻好きの方はもちろん、特別な日の食事にもぴったりのお店です。また必ず訪れたいと思います!
健康ランド内のウナギの独立らしい。美味しかったです。
うなぎ御膳を注文白焼きと蒲焼が選べるようです。両面しっかり焼かれているので中のふわっと感がよりあり美味しかった。接客もしっかりされていてまた伺いたいと思います。夜だと駐車場の入り口がわかりにくいので照明がもう少し明るいといいかなと。
うなぎ苦手だからあんまりたべれないけど食べれました。
ハマ園芸へ母と買い物に行きうなぎ屋さんを見つけはじめて行かせていただきました。趣のある素敵な外観と内装に、うなぎ丼をいただきました私が56年間の人生で一番美味しいうなぎでした。ふわふわの肉厚でタレも旨い😋是非また行きたいです。
皮パリ、中トロ、美味しい(๑´ڡ`๑)です!
| 名前 |
炭火焼き うなぎの店 旦 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-50-6686 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
安曇野市への出張の帰りに入店。建物は古民家を移築したとのことで、とても雰囲気のある建物でした。私は鰻重をいただきました、外は香ばしくとても美味しかったです。滞在時間は、最初のお料理が来てから1時間だそうですが充分です。