みなとみらい・横浜市役所で新しい味を発見!
横浜市場食堂かねせいの特徴
みなとみらい地区の新しい商業モール内に位置しています。
2020年8月5日に開業した話題のお店です。
横浜市役所併設の飲食スペースで利用できます。
こちらは2025年06月18日の訪店となります。横浜市役所の一階にある海鮮食堂です。どっかで聞いた店名と思った方は鋭い。中央卸売市場の同名店の系列店さんですね。当然ここの魚も市場から流れています。駅チカでこの味が楽しめるのはなかなか良きか、と。市場と比べるとこちらはより手軽に、という感じで市役所の食堂らしさがあります。メニューの抱負さが嬉しいですね。家の近くにあると嬉しい食堂です。ご馳走様でした!!
夜に利用しました。ツマミもお酒も良コスパ。周りのお客さんは常連さんばかりで店員さんと親しく話してます、自分も近場なら通いたい!魚も肉メニュー豊富で焼物があるのは有り難いですね。
新しく出来た横浜市役所の商業モールエリアの1階にあるお店です。スタイルはフードコートで先に会計を払いブザーで、呼ばれるスタイル。海鮮丼1200円に小蕎麦200円を追加で注文。味はまぁ普通かな。
みなとみらい地区に新築移転した横浜市役所内の併設された商業施設、〈ラクシス フロント〉の飲食スペースに2020年8月5日開業したお店のうちの一つです。横浜中央卸売市場で2店舗を運営する「かねせい」と、「洋食グリルエトナ」(運営母体不明)の2店で構成されています。「かねせい」では比較的リーズナブルに新鮮な海鮮メニューをいただけます。画像にある桶盛刺身ランチは1
| 名前 |
横浜市場食堂かねせい |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-228-8620 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
市場の方のかねせいさんは良いイメージが無かったので、入るのに躊躇したが結果的に後悔する感じだった。店員さんの対応が素っ気ない。アラ汁がすごく生臭い。そばが作り置きで麺がふにゃふにゃ。フライは普通に美味しかったけど、これで1100円か、、と思った。特筆するポイントは何なんだろう、、メニューもごちゃごちゃしてて見にくいです。