広々おもちゃ天国、赤ちゃん大歓迎!
子育て支援センター もみじの手の特徴
赤ちゃんと過ごすための屋内型子育て支援施設です。
コロナ対策で人が少なく安心して利用できます。
市外の方も利用できるため、アクセスが便利です。
子供達が保育園に入っていない赤ちゃんの頃にちょくちょくお世話になっていました。職員の方々は優しいし、親が一人で連れていった際もお手洗いに行きたい時はお願いすれば預かってくださり、ゆっくりトイレを済ますという当たり前のことが出来ないしんどかった時にその少しの独り時間が心からありがたかったです。相談も出来るしおもちゃもあるし、ドレスやエプロンもあるし他の方との交流も出来るし。育児が孤独になる時こそ行くべき所だと思います。性格的に他のママに話し掛ける勇気が持てない人は出来るだけ職員さんに話し掛けると良いと思います。
コロナの対策で人数制限中のため、そこまで人は多くない印象。体温測定、手洗い消毒なども徹底していた。おもちゃは自由に使用している。
市外の方も利用可能です。前は無かったけど名札の色で分けてあります。土日祝は大きい子、幼稚園児が居て放置してる率が高いので危ないです。前は無かったけど、乳幼児に対して小学生の付き添いは1人までとか色々制限があります。職員も書かれてある通り、常連で来ている上の子とかしか見なかったりしています。若い職員もふえてきたので改善さればと思います。屋外も新しい遊具も増えて遊べますが土日祝は小学生もいて危ないです。
土曜日、上の子と赤ちゃん連れて行く時が多いです。☆2人連れて行くときは、下を職員に預けて上の子と遊んだりしています。☆市外利用可能です。☆保護者の方のマナーが良くなって利用しやすくなっていました。(親が携帯電話や『うちの子いうこと聞かないから』と言い注意する事もなく利用できない環境でした。子供にマナーを教えるのは、親かなと。)☆鍵付きロッカーがあるので安心して買い物後でも親の休憩がてら気軽に立ち寄れるところです。
屋内型の子育て支援施設。かなり広くて、おもちゃや三輪車などあります。トイレも綺麗、スタッフも優しくて良いところです。いつもお世話になっています。横浜市にも、こういうところが欲しいです。
| 名前 |
子育て支援センター もみじの手 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-225-2922 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
広々していておもちゃがたくさんあります。個人的にはもう少し知育おもちゃがあると嬉しいなぁと思ってます。いつも混雑しすぎてないので平日土日ともに利用しやすいです。保育士さんも常にいてくれますが、いつも小さい子の子守りをしていることが多いです。有料の預かりなのか、兄弟の下の子なのか?保育士さん達は年配の方が多いです。ミルクのお湯は保育士さんに言えばくれますし、トイレに行く際は子どもを見ていてくれます。厚木市以外の方も利用できます。15時半になると片付けになり、保育士さんが手遊びや絵本などを読んでくれます。月に2回、身長体重測定、栄養相談、歯科衛生士さんがきてくれる日があります。ベビーマッサージなども同じ建物内で行なっています(要予約)駅からも近くバス停からもすぐなので利用しやすいです!