中華街の肉まん、フアフア満喫。
江戸清(エドセイ) 関帝廟通り店の特徴
中華激戦区で“当たり”の美味しい料理が味わえます。
かつての横濱豚包が復活した店舗です。
食べ歩きにもぴったりなテイクアウト専門店です。
中華まんですが、フアフアでとってもおいしかったです。大きくて食べ応えありました。ご馳走様でした!
中華街で肉まんというと華正樓さんがお気に入りなのですがなんとも素晴らしいボリュームなので食べ歩きするぞ~なときにはこちらも好き3個入り、2口で食べられるサイズ感がシェアしやすく嬉しい1日に数回蒸しあげるので、出来立て希望の場合は時間を抑えておくと〇溢れ出すほどではないですがじゅわりと豚の旨味がごろっと詰まって小粒ながら食べ応えは多めです。
ぶたまんと大鶏排はセットがお得です。ぶたまんは言うまでもなく肉汁たっぷりで流石です。大鶏排は叩いて伸ばしたものとは違います。スパイスの香りもちゃんとしてて他で食べるよりもお得です!
料理は、大変良く美味しかったです。また食べにきます。
玉石混淆の中華激戦区の中でここは当たりです。フカヒレまん、豚まん、どれも美味しかった。店員さんも親切丁寧。
いつの間にか江戸清になっていました。表通りのお店が行列でも、ここは結構空いているのでおすすめですね。空いているので、蒸し上がりの時間をまったりすることもありますが、混んでいる状態で汁飛ばされて服が汚れるよりマシかな味も品揃えも表通りのお店と変わらないですので、土日利用の際にはおすすめします。
食べ歩きで美味しくいただきました。
もともと江戸清関帝廟通り(かんていびょうどおり)店だったところが「横濱豚包(YOKOHAMA TONPAO)」になっていましたが、また江戸清関帝廟通り店に戻りました。
| 名前 |
江戸清(エドセイ) 関帝廟通り店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025/09月の月曜、中華街食べ歩き。江戸清のブタまんなら中華街大通りではなく、ココ(関帝廟通り店)の方が空いていて落ち着ける。店横のカウンターで「ブタまん」600円 を食す。食べ応えもあって安定の美味しさ👍