台湾独自の味わいを満喫!
台湾菜館(タイワンサイカン)の特徴
台湾の現地感が強い、アットホームな雰囲気のお店です。
中華街の中で目立たない存在ながら、リラックスできる居心地の良さがあります。
特別美味しいわけではないが、シンプルで大好きな台湾飯が楽しめるお店です。
台湾の味を食べたくて行きました店内は4人掛けのテーブルが5つ牛肉麺+魯肉飯のセットと魯肉飯+ワンタンスープのセット、それから豚もつの炒め物を注文牛肉麺のセットの魯肉飯は小さめ。ワンタンスープのセットの魯肉飯の方が大きめでしためーっちゃ美味しい!牛肉麺もワンタンスープも魯肉飯も豚もつも台湾の味!牛肉麺の麺は刀削麺でもっちもちでした次の日に台湾菜館贅沢コース(1人2500円)を注文最初に出てきた葱油鶏がしっとりしていてとても美味しくてその後の物は普通に美味しい中華料理って感じだったのでここじゃなくてもいいかなって感じ1人2500円払ったら食べ放題出来る美味しいお店が中華街にはごまんとあるのでここに来たんだったら普通の中華より台湾料理食べた方が良いと思います超本場の味です✨そんで台湾人のオバチャン達が!台湾語訛りの中国語聞くの久しぶりで、台湾の祖母を思い出して泣きそうになりました😭ちょっと圧強めだけど、台湾のオバチャンってそういうもんだから!お支払いは現金のみまた来ます!
お昼どきに訪問、混んではいたけど入れました☺ 魯肉飯のセットで注文。魯肉飯がとても美味しいし、セットのワンタンスープも◎再来店して他のセットも注文しましたが美味しかったです!また伺います😋
魯肉飯のランチセットと麻婆豆腐のランチセットを頂きました。出来た順番から 運ばれて来ます。麻婆豆腐すごく美味しかったので 単品で注文すれば良かったなと。
魯肉飯の定食をいただいた。全体的に優しい味付け。ガツン!とした中華を期待するとちょっと違うかも。台湾料理はそういうものなのかも。日本人には食べやすいと思う。美味しかった。
どうも、中華街さんぽです。今日は店名に惹かれ台湾菜館に来ました。さて、どんな台湾メシが頂けるのでしょうか?店内は中国人客もおり12時には一階が埋まってました。●味《ランチ》鶏ラーメンと椎茸あんかけご飯 880円・鶏ラーメンスープに雑味がなくとても優しい味付け。鶏肉の下処理がちゃんとしてるのか柔らかく美味しい。食べ進めるうちにあっさり過ぎる味付けに飽きてきたらコショウとお酢を加えると味変するので試してみては?・椎茸あんかけご飯いい匂いだ。塩味も程よく美味しい。●雰囲気店内はテレサ・テンの中国曲が流れ落ち着いた空間です。スタッフも気さくで台湾出身の方が働いています。今回は期待値を超えなかったが店の売りである牛肉麺や魯肉飯を試してみても良いかも。支払いは現金のみですので要注意。
横浜中華街でランチ。東急みなとみらい駅を降り、少しぶらついてこの店見つけた。台湾料理らしい。優しい味の台湾料理も良いな。入ってみよう。テーブル席に座る。まず生ビール。料理は小籠包、そしてホルモンと高菜の生姜酢炒め。これは美味しそうだ。ビールを飲んでいるとホルモンと高菜の生姜酢炒めから完成。辛味はほとんどなく味は優しい。もつの食感。高菜との相性も良い。ビールに良く合う。小籠包は熱々。レンゲに取り熱々のスープをこぼさないように頂く。これも美味しい。追加した麻婆豆腐はボリュームがある。これも辛味は、あまりなく優しい味。どの料理も台湾料理らしい優しい味で、ビールと一緒にゆっくり楽しめた。
こじんまりとしたお店ですが、アットホームであまり待つこともなく、すぐに料理が出てきました。魯肉飯と台湾牛肉麺のセットはボリュームもあり、初めて食べる味でしたが、とても大きな牛肉が入っていておいしかったです。パイコー飯はカリッと揚げられた豚肉とやわらかい魯肉が楽しめます。そして海老の巻き揚げが最高に美味しかったです。添えたあるマヨネーズソースを付けて食べるとまるでエビマヨです。また伺います。
台湾の現地感が強いお店です。ルーローハンは、醤油と八角が効いて美味しかったです。台湾現地で食べた味をそのまま味わいたいならおすすめです。支払いが現金のみなので、気をつけてください。
台湾の名が付くので入店平日ランチ時でしたが客少なめ中華街の店が沢山ある中でド派手な店構えでもなく行列があるわけでもない主張のあまりないこの店料理も特別美味しいわけでもない店に活気があるわけでもないそして、出てきた料理は特別華やかでもなく、盛り付けも凝ったものではないしかし、台湾独自の料理があり味は普通にいけるし、居心地も悪くなく、シンプルに大好きな台湾飯を食える店かな個人的に好きな店ですこういう店でいいんだ!単品は安くないけどセットメニュー、ランチメニューはお手頃価格だと思います。
| 名前 |
台湾菜館(タイワンサイカン) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-212-5132 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
マコモダケの揚げ物、牡蠣と豆腐のあんかけ、ルーロー飯、大根餅、空芯菜炒めを注文。3人で分けて食べたがどれもとても美味しかったです。1番はマコモダケ‼️(あまり日本では食べられないらしい)そしてなによりお母さんとのおしゃべりが楽しかったです。他の店員さんも人柄よくアットホームな感じでした。また、食べに行きますねー。