マークイズみなとみらいの あんこナンとカレー。
BAS Kitchenの特徴
インド・アジア系料理を楽しみながらお酒が飲めるユニークなお店です。
前は中華料理のラーメン屋だった場所で新たな魅力を発見できます。
バターチキンカレーとキーマカレーが絶品で、次回はマイルドも試したいです。
マークイズみなとみらい地下の惣菜、お弁当コーナーに売っていました。キーマカレーとライスを購入。ナンが入っているものもあります。ワンコインみたいな価格で、これが食べられれば十分なおいしさ。バターチキンや他のカレーは、もう少し高いです。
前から気になってて今年行くのを忘れていたので行ってきました。いただいたお料理は以下です。→でコメントを記載します。■カチュンバーサラダ→きゅうり、にんじん、トマト、紫タマネギ、大根をざく切りしてる。味付けがスパイシーでお酒が進みます。■野菜サモサ→スパイスで味付けしたじゃがいもを小麦粉の皮で包んで揚げたパイです。じゃがいもがホクホクで美味しいです。■タンドリーチキン(骨有)→スパイシーでお肉は柔らかいです。骨までしゃぶっていただきました。■串焼き→ケバブとマトンを頼みました。マトンは延辺料理のスパイシーな味付けに似てます。ケバブは甘味が出ていてジューシーです。■チキンビリヤニ→インドの炊き込みご飯です。ライタ(ヨーグルトソース)、チャトニー(辛い)でいただきます。ライタを混ぜると酸味が強くなります。チャトニーは後から辛味がきます。めちゃくちゃ美味しいです。前から気になってたのですが、年を越す前に行けて良かったです。店員さんも親切でお料理も美味しいので来年早いうちにまた行こうと思います。
ランチで2種のカレーライスをいただきました。カレーは、6種類から選べて、今回はチキンカレーとキーマカレーにしました。器が日本のカレーのような器で😅むむ?と思いましたが、カレーの味はしっかり本場のカレーです。とても美味しかった😊他のお店ではいつもナンで食べていましたが、米で食べるカレーは美味しいですよね。
インド、アジア系のご飯をアテにお酒が飲めるというありそうでないお店。味もサイコー、量もちょうど良いし、アルコールもふんだんにある。お値段も本当に良心的!
前の中華料理メインのラーメン屋さんが閉店。コロナ禍中で新装開店したお店。オープン記念で「期間限定ビールが100円」の謳い文句でやりはじめたけど、ずっとそのままやってる。キッチンやトイレの配置は同じで、内装はフルリフォームした感じ。扉の歪みも直されてる。店内は清潔感とよく空調管理されており、気分よく利用できるが、BGMが無いので落ち着かない。呑みをメインにしたいようだが、おつまみ系がどれも辛い系やスパイシー系ばかり味が濃いのでは無く、刺激が強いって感じの味。……ビールは進むが飽きる。カレーの方はランチにとりあえず3種食べてみた。ナンとライス両方食べてみました。味はどれも普通、持ち帰りだとランチボックスにカレー、サラダ、ティッカ(肉)、ナンorターメリックライスがセットで、ナンがカットされている配慮が嬉しい。通常バタチキはワンランク高いお店が多いですが、ココはキーマなども含めてランチは一緒の金額で食べれるのが嬉しい。入口付近に灰皿があるせいか、客じゃない人がたむろしてるのをよく見かけるので入りづらいのが難点。追記ですが、ランチのカレーセットだと600-900円ぐらいで食べれますが、うっかり時間外やカレー単品にすると1000円以上取られます。ランチにしましょ。
2度目の来訪前回ちょい辛のキーマカレーを食べてヒーハーしたので今回はバターチキンカレーマイルドどちらも美味しかったけど、次はキーマカレーのマイルドか普通味を頼みたいナンはも少し焼き色ついてたほうが美味しいかなせんべろセットもあるけどアルコールが安いですね。
平日昼の12:40頃に訪問。先客なし、後客なし。夜はインド料理を食べれる居酒屋になるだけあって、店内は比較的広めの作り。店主さんと思しき方もキッチンも全員インド人と思われる。ランチメニューは豊富ですが、なんだろう、よくあるインネパ系のメニューがほとんどであまり心を惹かれるものは無かった。単品カレーライスなら500円で食べれるので安くランチを済ませたい人には丁度いいのかも。SNSで紹介されていたターリーが美味しそうだったので、カレーが2種のライトターリーでカレーはマトンとエビマサラを注文。オーダーを取った店主がキッチンに伝えていたがなかなか伝わっていないようなのであまり注文されないのかも(笑)10分ほどで提供されました。味は、、、うーん、、、カレーはインネパ系のカレーそのもので辛さを激辛にしたものの辛味もインネパ系のチリソースの味だけが際立ってる感じで。本格的なインド料理を期待していかずに気軽にインド風カレーを食べたいときに利用する感じです。
| 名前 |
BAS Kitchen |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-251-0070 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらの店のあんこナンを実食。びっくりするほど「和」を感じる。インドの主食と日本のスイーツのコラボレーション、かなり面白い。そして美味しい。