山卒兜の石仏と登城道。
鳥屋山砦跡の特徴
お寺のお墓裏から登城道にたどり着けます。
山卒兜という独特な石仏が祀られています。
民家のような建物からのアクセスが便利です。
スポンサードリンク
この時期マムシ注意‼️
スポンサードリンク
山卒兜と言う民家のような石仏が祀られている建物の裏から登れる。15分ほど。
| 名前 |
鳥屋山砦跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
お寺のお墓裏から登城道があった。石積が周囲にあって堀切二ヵ所。小県郡誌では武田晴信が12番目に落とした城なのだそうな(◎-◎;)