本格RPGで謎解き冒険!
ミョウギノツチ農園 とうもろこし迷路の特徴
高速道路下の駐車場が便利で、アクセスしやすいです。
メインの謎解きは大人も楽しめる程よい難易度です。
孫と一緒に楽しめるとうもろこし迷路が魅力的です。
遊び心満点。ほんとに楽しい。今回は迷路+LINE使ったRPG要素まで導入。迷路内にあるキーワードをLINE入力すると、戦闘やイベントが! なんと、支配人のお兄さんがチャットGPTで組んだという。真のエンディングにはプレイヤーの一割くらいしかたどり着かないと聞き、即座に初期化、再挑戦。家族みんなでチャート作って高得点を目刺し、達成。一緒に喜んでくれたお兄さんは、生粋のゲーマーなんだと思う。プランターを組み合わせて作ったという宝箱にもびっくり。そしていつもトウモロコシは旨い。以前のニラも芋も旨かった。遊びだけじゃなく、生産物も最高。
とうもろこし迷路に行ってきました。RPGモードに挑戦しましたが、LINEの機能を使うだけなのでとても手軽にできました!最後にはポイントでのランキングが付くので、友達と競争することもできて、とても楽しかったです!焼きとうもろこしやフランクフルトも販売しており、焼きとうもろこしは粒が揃っていて、甘くて美味しかったです🌽
これまで数多くのダンジョンを攻略してきましたが、ここの迷路が一番やりごたえがあり、勇者の自分も毎回ギリギリの戦いを楽しめています。毎年イベントの進化が著しく、今年は遂にスマホ画面と連動したゲームまで楽しめるようになりました。親子連れやカップルでわいわい楽しむもよし、自分のようにストイックに攻略するもよしのみんなが楽しめる心遣いが行き届いています。富岡周辺で観光スポットを聞かれたら、誰にでも自信を持ってオススメできる場所です!
駐車場は高速道路の下にありました。
メインの謎解きは程よい難易度で大人でも楽しめました。ひらがなが書かれたてんとう虫を探すサブクエストが用意されていたので、3歳の息子でも最後まで楽しんで取り組めたのが嬉しかったです。大雨の翌々日に行ったところ、所々ぬかるんでいましたがスニーカーでも大丈夫でした。簡易トイレと手洗い場はあります。
とうもろこし迷路楽しかったです。
6歳の孫と行って来ました。入園料500円帰りにトウモロコシ🌽1本お土産です。モロコシ畑が迷路で5つの文字を探しそれをひとつの言葉に並び替えるゲーム、大変面白かったです。19日迄やっています。以降サツマイモ堀をやるそうです。
楽しかったー!!謎もよく出来てて程よく難しかった!!外から見るとトウモロコシ小さそうで中身もそんなに面白そうに見えないけど入ったらめっちゃ楽しいからみんな行くといいよー( ☆▽☆)良い運動にもなるし♬水田地帯だから水はけ良くなくて雨の次の日は迷路が川状態なのもまた楽しくて良き(*'-'*)ノドロドロになるのでザバッと洗えるサンダル推奨(´ー`*)駐車場が若干遠いのが初老にはキツかった…
| 名前 |
ミョウギノツチ農園 とうもろこし迷路 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
謎解きやLINEを使ったRPGがかなり本格的でした。大人でもつい熱中してしまう面白さです!焼きとうもろこしや、農園採れたての新鮮野菜もその場で購入できます。近くのJAの駐車場が利用できました。