海老名のカフェでサンドグラスアソート。
CHOCOLATERIE SANDGLASSの特徴
奥に併設されたカフェで、リッチな時間を楽しめます。
期間限定メニューは目移りするほど多彩で魅力的です。
人気のサンドグラスアソートが絶品で、訪問価値があります。
海老名の高級スイーツカフェ。ずっと気になっていたのですが、初めて訪問させていただきました。名物の『ショコラ・スフィア 2
オープンの時、長蛇の列で、諦めたので、今回、カフェが、併設されて、嬉しかったです❤️サンドグラスアソートを頼みました😍期間限定のメニューもあって、目移りしましたが!!店員さんが、丁寧に、メニュー紹介してくれて、時間的に、貸し切り状態の贅沢空間で、美味しかったです❤️上段のカヌレ ミニシュー いちごのオレンジチョコソース?絶品✨下段は、濃厚なガトーショコラやガナッシュチョコ!いちごのアイス添は、フワフワ食感で😍コーヒーに合う。次回は、別メニューで、伺いたいです✨
海老名にショコラトリーが…早速カフェをWeb予約しつつ来訪しました。ビナウォーク2の1階です。感染対策で入店は2名まで。テイクアウト品はガトーショコラ、カヌレ、シュークリーム、ザッハトルテ、チョコサンドクッキー等。カフェは7席程ですかね。カウンターでゆったりのんびりいただけます。飲み物もポットで2杯分程出していただけるので、嬉しい所です。(コーヒーも紅茶も)1時間の入れ替え制ですが、ちょうどいい時間ですかね。人数いると物足りない時間かもですが。その辺は個人差ですね。カフェメニューは三種。私はスフィアをいただきました。季節のフルーツ入りと、アクセントのオレンジやクッキー等食感が色々で楽しめました。看板メニューのチョコサンドクッキーとシュークリームをテイクアウト。バスで揺られましたが型崩れしてなくてひと安心です。裏面に商品が動かないようにクリームが塗られているのは職人さんの心遣いですね。チョコクリームとバニラクリームのマリアージュがとっても好きです…くどくないのにしっかりとチョコの香りとバニラが程よく、私は好みです。チョコサンドクッキーは他の方がコメントされてる通り驚きがあります。チョコオンリーのサンドかと思いきや、中にもフルーツクリームが挟まれてます。厚みもちょうどいいです。包装が1つずつ箱入りになっているので、高級感があります。ギフト箱だと価格が上がるので、自宅用であれば銘々で購入するのが良いとのこと。少しお高く感じるかと思いますが、プレゼントや手土産には大変喜ばれることかと思います。今後に更に期待いたします。とても美味しかったです、ごちそうさまでした!!また伺わせていただきます♪
商品によって評価が分かれる気がします。今回買った商品の私の評価はショコラサンド★★★★ザッハトルテ★★★カヌレ★ショコラサンド美味しいと思います。一見ダークチョコレートがサンドされているように見えますが断面を見てもらうと分かるようにピスタチオだとピスタチオ色のチョコレートの周りにダークチョコレートがコーティングされている感じです。一かじりした時の驚きもあり美味しいと思います。アソートセットもありますが箱代が入るので自宅用だとバラで買った方が安いとお店の方にアドバイスいただき3種の味があるのでバラで一個づつ買いました。ザッハトルテんん〜好みですが普通かなと思いました。冷蔵庫で解凍した後に1人分づつ切り分けて、1人分づつ(私は1/6)電子レンジで500Wで10秒+10秒温めるとスポンジの間のチョコレートがとろけて、スポンジも柔らかくなって美味しかったです。電子レンジは一気に長い時間加熱しない方が良いと思います。最初の10秒後は変化なかったですが次の2回目の10秒後には1番下のスポンジの上のチョコレートかとろけて断面からにじみ出る感じこの位が温めるならベター。ザッハトルテといえばデメルが有名だと思いますがデメルの方がもっと重厚というか濃厚な感じだった気がします。ザッハトルテは冷凍なので食べるには冷蔵庫で5時間解凍しないといけないので持って帰って直ぐに食べたい人は要注意です。カヌレ・ド・ショコラカヌレ好きからすると先ずカヌレではないと思います。カヌレの独特の食感はまるでありません、「外はカリッと」ということですがケーキなどを切る感覚だとナイフ入らないくらい硬い、カヌレ型にこだわらなくても良い気がします。食べる前に電子レンジで少し温めると切った瞬間チョコレートが流れ出しますが、いかんせん外側が硬すぎます。
名前 |
CHOCOLATERIE SANDGLASS |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-233-4321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ケーキやテリーヌなどを買うだけもできますが奥にカフェの空間があります。カウンター6席のみで、利用するには前日までにホットペッパーで予約か当日来店して席が空いてたら案内してくれるそうです。カフェメニューはチョコをふんだんに味わえるデザートが5種類ほどあり、ドリンクもついています。値段は2000円いかないぐらいです。季節の果物も味わえます。9月はシャインマスカットでした。店員さんはどなたもとても印象がよく女性の方は明るくはきはきして笑顔が素敵で男性の方は落ち着いた丁寧な接客でした。カフェメニューの説明もしてくださいます。食べ終わった際に次回カフェ利用時に使えるカードをくれます。こちら提示でマドレーヌの試食させてくれました。海老名に訪れた際、ゆっくりしたい方におすすめです!