シナモンシュガーバターと金木犀の特別なひととき。
茶屋こころえの特徴
落ち着いたモダンな雰囲気で、静かに食事やスイーツを楽しめます。
金木犀のソーダやシナモンシュガーバターなど、個性的なメニューが揃っています。
180円からの一品料理や手作りおでんを、選ぶスタイルで提供しています。
落ち着いた雰囲気で食事もしくはスイーツをいただけます。凄くオススメなお店!カウンター席に座れば女将さんがお茶をたてて下さるのを観れますよ抹茶のくろっふる!とっても美味しかった。サクサクしたワッフル、アイスがとけてしっとりするとまた違う食感に。お口直しのお吸い物もまたサッパリ。
シナモンシュガーバターと金木犀のソーダを頂きました!ちょっとシナモン感が薄い気がしましたが、甘さは丁度良かったです☺️途中で「汁物作ったのでどうぞ」と味噌汁?ぽいものを出して頂きました!それがとても美味しかったです✨生クリームが得意ってほどではないので、味噌汁も頂けて口をリセットしながら全て美味しく食べれました🙌🏻
店内は落ち着いたモダンな雰囲気で、とても居心地が良かったです。ワッフルはカリカリ・もちもちで抹茶とよく合いました!寒い日でしたが、サービスに柚子入りのお味噌汁を出してくださり、体にしみました。またぜひ行きたいと思います!
とても雰囲気のあるお店です。若い人もそれなりの人も落ち着く感じします。お店のお水を美味しくすればカフェの質も上がると思います(٩Üو)↑
おでん一品180円、どう鍋でしっかり煮込んだ鰯つみれ、はんぺん、餅巾着、、、他カウンターの一品料理から選ぶスタイル。数はそんなにないので好き嫌い多い方は難しいお店ですがどれも手つくりで美味しいです。
| 名前 |
茶屋こころえ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-4051-1543 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
(メニューは時々変更しているかもです。以前の口コミとは少し内容が変わってます)まず、お店の名前が特徴的です。「こころえ」って、余り聞かないと思います。センスを感じます。若い店長がやってる店でないことは明白です。駐車場は少し迷うでしょう。でも、案内もありますから大丈夫です。台数もそこそこあります。女将が1人で切り盛りしてますので、時間には余裕を持って行きましょう。カウンターとテーブル席があります。グループならテーブル、1人または2人で、女将との会話も含みで楽しみたいならカウンターです。女将の雰囲気は例えは適切かどうかは別にして、日本の伝統芸能◯◯流の家元、または銀座のクラブのママと言った感じです。会話に教養の高さと、生き生きとした生命力を感じます。もちろん、自分たちだけの時間を楽しみたいなら、そこに入り込んでくるような方ではないので、全く気にする必要はありません。さて、メニューは抹茶、最中、アイス、和菓子、珈琲、こんなキーワードで認識すれば良いと思います。メニューには説明がついてます。固有名詞だけではよくわかりません。どれも上品な味と盛り付け、旬の果物が絶妙に活用されてます。美味しいです。ついでを言えば、リーズナブルだと思います。食事はワンメニューで、女将の御膳のみです。和の献立がバランス良く楽しめます。価格は 2000円です。時々妻と寄らせてもらってますが、あっという間に時間がたってます。楽しいひと時です。現金以外は、ペイペイだけ使用可能です。