ウェスティン横浜で薔薇のアフタヌーン。
ロビーラウンジの特徴
ウェスティンホテル横浜の23階で優雅なアフタヌーンティーが楽しめます。
恋するストロベリーアフタヌーンティーは苺をテーマにした贅沢なプランです。
ウェスティン横浜の最上階で楽しむ「恋するストロベリーアフタヌーンティー」は、苺をテーマにしたスイーツとセイボリーが贅沢に揃った期間限定プラン。苺タルトやオペラ、ほうじ茶プリンなど見た目も味も華やかなスイーツに加え、苺とサーモンのリエットやチョリソーのサンドウィッチなど、セイボリーも絶妙な味わい。横浜の絶景を眺めながら特別なひとときを過ごせるラグジュアリーな空間は、女子会やデートにぴったり。
ブルーラインの高島町駅から徒歩2,3分、みなとみらいからでも5分くらいのところにあるウェスティンホテル横浜。そのロビーラウンジになります。車寄せのとこから入ったら右手にある自動ドアの奥にエレベーターがあるのでそれで23階まで上がります。右手に受付があって左手がラウンジになります。奥にはバーがあるみたい。この日は普通にカフェ利用で休憩に伺いました。窓際にソファ席とか、見晴らしの良い席があります。本当はみなとみらい側が見えたらもっと夜景が綺麗そうだけどこっからは横浜の山側が望めます。アフタヌーンティーを楽しんでる人も多かった。お昼だと明るくて景色いいしめちゃいいですね。大きめのテーブルでカウンター席みたいになってるのもあるのでおひとり様でも違和感なく過ごせます。普通の席にはなっちゃうけど。アッサムのミルクティーをいただきました。東京のホテルに比べたら若干お値段控えめな気がします。空間も広々としてて過ごしやすい。
アフタヌーンティーを利用しました。(2022/8エキゾチックフルーツ&ハーブアフタヌーンティー)どれも美味しくて感動!!一つ一つが繊細でとても可愛らしいです!一つ一つが小ぶりなので、多すぎて食べれないお店が多い中、丁度いい量感でした。(季節柄さっぱり目が多かったのもあるかもです)恵比寿のウェスティンもアフタヌーンティーは美味しいくて有名ですが、こちらの方がさらにレベルが高いと感じましたし、雰囲気もまた違って楽しめました。
高層階で23階でバラのアフタヌーンティー今年6月に開業したウェスティン横浜のアフタヌーンティーに伺いました😊💕❤️☕️横浜の市花である薔薇🌹をスイーツはもちろんセイボリーにもバラを使った🌹ローズアフタヌーンティー7月末まで😊💕💕乾杯はノンアルコールの🌹バラのスパークリング🍷<スイーツ>🌹バラ、ライチ、ラズベリーのヴェリーヌ🌹バラ、紅茶、オレンジのケーク🌹バラ、メロン、ミントのムース🌹バラ、チェリー、チョコレートのタルト🌹バラ、マスカルポーネ、コーヒーのシュークリーム<セイボリー>🌹フロマージュブランのムース、ローズリキュールのゼリー🌹ズワイガニのタルタル、ラディッシュ、ローズの香り🌹トマトのピクルス、オリーブパウダー、バジル🌹パテドテット、ブリオッシュ、ロゼワイン🌹鴨胸肉のスモーク、ローズジャム、全粒粉パン🌹スモークサーモン、スマックサワークリーム、ディル、イクラ<スコーン>・プレーンスコーン、🌹ローズスコーン、クロテッドクリーム、アプリコットジャムrドリンクフリーフロー120分9ラストオーダー90分紅茶はロンネフェルト他テーマの薔薇を使った紅茶も☕️コーヒー類ももちろんありますよ。ホットはポットサービス😊お写真のレッドのドリンクはアイスレッドフルーツティーです❤️ローズ🌹には、美肌、ストレス、緊張を緩和させてくれてリラックス効果が期待できるらしいです。どのセイボリースイーツもそしてスコーンも美味しい😊🌹🌹8月からは夏のフルーツを使ったメニューになるらしいです。こちらも気になる😍再訪したいアフタヌーンティーでした🌹😊
名前 |
ロビーラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-577-0870 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目2−8 ウェスティンホテル横浜 23階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

少し前になりますが人気のアフタヌーンティーを急遽当日の予約で連絡したところカウンターのお席になってしまうかも、と言われましたが伺ってみるとソファ席をご用意してくださりゆっくりと素敵な時間を過ごすことができました。窓からはみなとみらいが一望できて静かな雰囲気で一流ホテルのラグジュアリーな空間を満喫できました。また程よいタイミングで飲み物のおかわりも伺っていただきスタッフの方々の品の良さも心地よかったです。アフタヌーンティーもセイボリーからスイーツまでこだわりを感じるものがあり一品一品とても美味しくいただきました。焼きたてのスコーンもサクサクでした。また季節が変わったら是非伺いたいです。