珍しい寒ボタンとシャクヤク、満開の美!
寒ボタンと西洋シャクヤク園の特徴
満開には少し早かったが、寒ボタンや西洋シャクヤクが美しく咲いていました。
毎年訪れる理由は、珍しい寒ボタンの手入れが行き届いているからです。
旦那さんが腰が悪い中でも、植物を楽しめる環境が整っています。
2024/4/20に伺いました。良く手入れがされていて花見事に咲き誇っています。おじさん一人で作業していました。種類も有り見応え有ります。
2023/4/16満開まではまだ少し早かったのですが、キレイに咲いていました。隅々まで大変よく管理が行き届いており、気持ち良い場所です。山の高い場所にあるので駐車場から白衣観音の後ろ姿を眺める事ができました。近くには【希望の丘農園】【鼻高展望花の丘】【みるく工房タンポポ】などもあり楽しめました。帰りに園主の奥様から蕾の芍薬をいただきました🌸まん丸だった蕾が大きく開いてお部屋がとても華やかです(´∀`艸)♡
毎年鑑賞に行きます旦那さん腰が悪く大変❗珍しい寒ボタン、シャクヤクが良く手入れされていました。帰りボタン貰いました。
| 名前 |
寒ボタンと西洋シャクヤク園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-2240-0090 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
4/28訪問。1人500円で見ることが出来ます👀✨寒ぼたんの説明をしてくれます⸜(*˙꒳˙*)⸝初めて見る黒ボタン😍他にも色んなボタンが咲いていて綺麗でした✨芍薬はぷっくり膨らんだ蕾でしたが、例年GW明けが見頃とのことでしたのでまたリベンジしたい(🌸ᵔᢦᵔ🌸)帰りには朝とったボタンの花束をお土産に持たせてくれました💐家に帰ってきて水にいれると元気になっていい匂いが家中しています🎶駐車場から高崎の観音様の後ろ姿が拝める場所でもあります・:*+.(( °ω° ))/.:+夫婦おふたりで営んでおり、これからも長く続いて欲しいです🥺