ハコスチ釣りで楽しむ新体験!
東山道公園フィッシングエリア【群馬・太田】の特徴
2022年11月にオープンした新しい釣り堀です。
ハコスチ(40~60cm)が放流されていて楽しいです。
数はソコソコ釣れ、満足できる体験ができます。
2023年4月20日(金)ここで野鳥の観察をしてましたが、久しぶりに来たら、いつの間にかフィッシングエリアになっていてショック。水が抜かれていたから何でだろうと思って、休憩室を見てみたら、シーズンが終わっているとの貼り紙がしてありました。疑問なんですけど、貯水池って、誰でも購入出来るの?
平均サイズはやや小型だが数はソコソコ釣れた。釣り座が決まっているので過密にならず釣りやすい。50upも二匹ゲット。
ハコスチ(40~60cm)が放流されたとの事で来てみました。実は前日も来たのですが風が強すぎて断念。釣り始めは風下の事務所側からスタート。レギュラー鱒(20cm)の活性は高く、今日は中層クランクで好反応でした。風でルアーが押し戻されてしまいますが案外足下までしっかり追ってくれます。ボトムを引くと若干草が噛んできますのでスプーンは巻き上げが良いかもしれません赤城山、榛名山、浅間山と上毛の山々も一望出来てのんびり楽しめます。
| 名前 |
東山道公園フィッシングエリア【群馬・太田】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0276-51-5531 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2022年11月にオープンしました。レギュラーサイズから50センチオーバーまで放流しているようです。水質はマッディで足元までルアーを追ってきます。両毛三山と浅間山もみえて、とても癒されます。夕焼けもきれいです。