ハンマーヘッドで絶品ドーナツ!
ミサキドーナツ 横浜ハンマーヘッド店の特徴
神奈川県三浦半島のローカルドーナツが横浜に登場しています。
鎌倉のミサキドーナツとは異なる味わいが楽しめます。
ふわっとした美味しい生地が特徴のドーナツ店です。
甘過ぎず、もちもちしすぎず絶妙なバランス。どれも見た目がかわいいのはもちろんだが生地の内側にもクリームが仕込んであったり、丁寧に手間を掛けて作っているのが伝わってくる。次々と新作が出るが、基本ハズレは無い。一つ320〜400円ほど。いつもだいたい家族4人で8〜9個買い、ちょうどよいです。リピートする価値はあります。このハンマーヘッド店は混んでいる時でも、スタッフさんが優しいし、手際が良くてありがたいです。
レモンのドーナツを購入。テイクアウトして翌日に食べました。見た目より甘くなく普通に美味しかったです。お値段は私には高いかな。1個300円近くするので、だったらミスドで2個買います( ̄▽ ̄)
横浜ハンマーヘッドにふらっと寄ったついでに購入。ハンマーヘッド横で海を見ながら食べるのもいいかも!
ハンマーヘッドに行くと必ず寄ってしまいます、今回はエクレアドーナツとカカオジュエリーを頂きました。甘過ぎず、生地も美味しいので、ここのドーナツが大好きです。定員さんも感じ良い方ばかりです。これからも美味しいドーナツの提供を宜しくお願いします。
行ってみたいお店でした。人気のレモンと好きなナッツのドーナツを購入。中にもしっかり入っていて満足感ありました。お店の方も笑顔で対応してくれました。
ドーナツおいしかったです。こちらで落ち着いて食べられるスペースがあるともっと良いのですが、テイクアウト・お土産の店舗としては満足です。
神奈川県三浦半島のローカルドーナツショップ「ミサキドーナツ」がハンマーヘッドに出店です。逗子、鎌倉、葉山などにも店舗があり気になっていたお店。時間や予定と合わなかったりで未訪問でしたのですが、たまたま横浜で見つけたので訪問。ワクチン接種証明書で5%オフというディスカウントをやっていたからか、年配の方なども並ばれていて嬉しく思います。10種類弱のドーナツがありましたたが夕食後でしたのでとりあえず人気No.1のレモンクリームチーズを1つ購入。ハンマーヘッド内の海に面したデッキでいただきました。ドーナツは難しいジャンルだと再認識させられました。クリスピークリームドーナツやミスタードーナツがレベル高いドーナツを安く販売しているので、ローカルショップは値段の面でどうしても高く見えてしまいます。もちろん美味しいのですが。ドーナツ好きとしてはローカルドーナツショップに頑張って欲しいので引き続き応援したいと思います。
普通に美味しいけど295円/個は高過ぎ。場所柄この価格であれば他に美味しいパン屋さんはいくらでもあります。店員さんは感じ良いです。paypayが使かえます。
この間ハンマーヘッドにできたミサキドーナツに行ってきた🍩凄い楽しみにしてたのに、鎌倉のミサキドーナツと味が違う??🤔鎌倉で買った時は生地もふわっとしてて中のクリームも美味しかった気がするんだけど…この味なら鎌倉行く時以外は我慢する💦
| 名前 |
ミサキドーナツ 横浜ハンマーヘッド店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-263-8865 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
アールグレイを注文。生地はフワフワしすぎず、詰まりすぎず、ちょうど良い感じ。紅茶感は少なかったですが、砂糖の甘味も弱くサッパリ食べられました。紙袋が手作りで可愛かったです。