伊勢崎で味わうとろとろわらび餅。
わらび餅専門店 門藤 群馬伊勢崎店の特徴
オープンしたばかりのわらび餅の専門店で、多彩なメニューを楽しめます
今話題のとろとろわらび餅が特徴で、弾力がある食感を楽しむことができます✨
本当にどれも美味しいです♩色々なメニューがあり、悩んでしまいましたが今回はほうじ茶ソフトクリームわらび餅、、、本当に美味しかったです。持ち帰りのわらび餅も買いました。休日の午後13:00過ぎに伺いましたが、ソフトクリームがちょうど終わってしまい、二つは頼めませんでした。とにかく水みたいなわらび餅で、美味しかったです!
伊勢崎でランチの帰りに立ち寄りました。まず食後のデザートで飲むわらび餅を購入。ほうじ茶ラテをチョイス。今まで飲んだ中で一番美味しかったです。あとは夜のおやつ用で黒わらびを購入。柔らかくて伸びるわらび餅に上品なきな粉、別途200円で購入した黒蜜との相性が抜群です。片道1時間近く掛かるため頻繁に行けませんが、また伺いたいお店です。
まさにこれぞ「わらび餅」と言えるお店です。もう他のが食べられなくなっちゃいますね。ふわふわトロトロのわらび餅自体も上品な甘みに魅入られますが、きな粉が絶品ですね。今まできな粉は好きではありませんでしたが、このきな粉は誰をもトリコにする味です。いやぁ、日本に生まれて幸せだと思いました。ごちそうさまでした。
子供たちの放課後お気に入りのわらび餅専門店⭐️ 全ておすすめですがわらび餅入りドリンクをいつも頼んでしまいます。Gong chaのタピオカバブルティーよりこっちが好きなようです。
テレビで紹介されてから、ずっと食べてみたくて、この為だけに車で1時間半くらいかけてやっと買いに行きました。3種類のきな粉がついてるのに、追いきな粉が入っていて驚きました。今まで食べてきたわらび餅とは違い、とろ~んと柔らかかったです。ほうじ茶ラテも柔らかくてストローで吸うのも少し力いるかも。別売りの黒蜜も美味しかったですが、かけなくてもわらび餅自体に甘みがあるので十分美味しいと思います。誰かにあげたいと思える美味しさでした。
所用で前橋に来たので群馬の有名店シャンゴに行く途中にふとわらび餅専門店という文字が目に入った❣️行き過ぎたので結構な距離をバックして駐車場🅿️へ(笑)お店に入ってみると見事にわらび餅ばっかりw値段を見ると・・むむっ!結構いい値段するな😳巷ではわらび餅ってパックで大体400円〜500円という値段設定の中1000円越え😳しかも黒みつまで200円で別売りとはかなり強気の販売スタイル🥳これは相当わらび餅に自信があるとみた😊店員さんが丁寧に説明してくれたので「ご家庭用」1200円と沖縄さんの黒糖を使った「黒わらび 小筥」680円と黒みつ1個200円を購入。夕食の後の2000円越えのデザートタイムとはなんとも贅沢✨味はというとトロッとモチモチ〜〜〜🤩甘めなわらび餅は柔らかめでとっても美味しい🤤せっかく買った黒みつをちょっとかけてパクッと♪ これはこれで美味い😋さらにさらに沖縄産の黒糖を使った黒わらびもいただく、コクがあってこれもなかなか美味いじゃないの♪これは個人的な感想だけど、わらび餅はとっても美味しかったけど1000円越えつてちょっと値段が高過ぎって感じてしまうのかなと思いました🥹先日🏍️バイクツーリングで寄った館林駅前のお団子屋さん🍡のわらび餅は1パック350円でしたが、きな粉がたっぷり入っててプルプルでとっても美味しかったし🤔けど美味しかったからまた前橋に仕事で行くので今度は「大筥ぜいみ 三種詰め合わせ」を買ってみようかなと思います🥰美味しかったです、ごちそうさまでした😋
オープンしたばかりのわらび餅の専門店🫶お持ち帰り用の箱に入ったわらび餅とわらび餅ドリンクがありました!お持ち帰り用のわらび餅はとにかくわらび餅が柔らかくてびっくりしました😳黒蜜がないわらび餅をあまり食べたことがなかったのですが、黒蜜がなくてもほんのりとした甘味ととろっとしたおもちがとっても絶品でした😋🤍きなこも味が3種類あってどれも本当に美味しい😳1種類ずつも販売してありましたが迷ったので3種類入りを購入しました!3種類もお味が楽しめたのでそちらにして大正解でした👌そして1番楽しみだったわらび餅ドリンク!とにかく見た目が可愛い!🥺透明なわらび餅とドリンクの層がすごく綺麗で映えます📷私は抹茶を頼みました。ドリンク自体もしっかり抹茶の味がしてとても美味しかったです!甘さもちょうどいい✨冷たいわらび餅がとろとろ〜っとしていて、美味しすぎてあっという間に飲み干してしまいました😋どれも美味しかったので大満足です!🤍また行きたいです!
インスタで気になっていたわらび餅のお店が群馬にできたとの情報が😍混雑を避けて平日のお昼過ぎに訪問しました!駐車場は10台くらいは停められそうです🚗綺麗に花が飾られた店内に入ると正面のショーケースにわらび餅とドリンクが並んでいてどれにしようか迷っていると、にこやかな店員さんが丁寧に説明して下さいました!ドリンクは可愛らしいイチゴを❣️わらび餅は3種類入ったセットをチョイス👍車に乗ってすぐにいちごドリンクを飲んでみると、チュルッとした甘いお餅と酸味のあるフレッシュいちごが最高に合う〜😍帰宅してからわらび餅もいざ実食!なにこれ❣️お餅のなめらかな舌触りと上品な甘さ、そしてきな粉の香りがすごく良い❣️今まで食べて来たわらび餅は何だったのか!これはもうリピート間違いなしです😊
ちょっと奥まったところにある今はやりのわらび餅屋さんに行ってきました!!三種類のわらび餅とほうじ茶ラテ、生クリームわらび餅を頂きました😊きな粉には砂糖が一切使われていないらしくわらび餅だけの甘さなので甘さ控えめで食感もよくて、見た目以上に一切れがとても大きくボリューミーでとても美味しかったです。ラテもほうじ茶の香ばしさとわらび餅の甘さが相まって絶品!!!主人が食べた生クリームわらび餅も黒蜜がかかっていてまた違った感じで美味しかったです💕またぜひ伺いたいと思います✨✨
| 名前 |
わらび餅専門店 門藤 群馬伊勢崎店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0270-61-7734 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
インスタを見て気になってたお店で初訪問しました。今回はご家庭用と黒蜜を1つ、帰宅の道中に飲もうとパートナーさんは黒糖ミルクティー、私は期間限定のグレフルソーダワラビータ。黒糖ミルクティーは甘過ぎず、グレフルソーダはレモンも効いてスッキリしてて暑い日にピッタリ。わらび餅は柔らかくトロトロ。黒蜜を付けなくても美味しく頂けるけど、私は黒蜜をかけた方が好み。今回は初めてだったのでご家庭用を買ったけど、異なる三種のきな粉の食べ比べのもあったから、また買いに行こう。365日 年中無休で10時~17時まで。