東京伝説の貝出汁ラーメン!
貝出汁ラーメン 麺屋わくやの特徴
外観に反して券売機のある不思議な雰囲気のお店です。
鯛とはまぐりの期間限定ラーメンが楽しめます。
店長は東京で修業した貝出汁ラーメンの専門家です。
珍しい貝出汁ラーメン。潮の香りがして美味しい。扇風機とか延長コードとかもうちょっと手を入れた方が。
通り沿いにあってずっと気になってたので入ってみました外観とは裏腹に入り口で券売機夏って事もあり冷やしメニューも!本来なら定番に行くべきでしたが暑さに負けて限定の冷やしメニューを広いと思ってましたが店内狭いのとテーブル席のみで荷物どこにも置けないのは大変でした限定の冷やしラーメンはあまり食べた事ない味でもチャーシューや麺美味しかったです個人的な感覚で申し訳ないですが何故か?長くは居ずらい店内で食後早々に退店しましたでも一度は食べてみたかったので満足出来ました。
貝出汁に鶏や豚骨を合わせるWスープが味わえるお店♪期間限定の鯛とはまぐりのラーメンをいただきました。ひと口目からはまぐりの旨味が拡がり、鯛の上品な味と香りに合っていて美味しいです(*^^*)さらにアサリのむき身などもトッピングされていて、まさに貝出汁ラーメンと呼ぶに相応しい工夫がなされてました♪どんぶり自体小さめなので、麺を大盛りにするよりは替え玉のほうがいいと思います。刻み玉ねぎが良いアクセントとなってスープまで完飲(笑)サイドメニューのミニチャーシュー丼もチャーシューだけでなく、貝柱やアサリが一緒にのってくるので美味しくいただきました♪
店長さんが東京の貝出汁ラーメンの有名店で修業された方と聞いてオープン当初から気になっていたので、昼食に行ってきました。駐車スペースはそれなりに有るのですがほぼ満車で、自分の後からもどんどん駐車場に車が入ってきました。今回は運良く直ぐに駐車できました。入ると直ぐに券売機が有ったので、貝だし醤油ラーメンとチャーシュー丼の食券を購入しました。直ぐに席に着けると思ったのですが、従業員さんの関係で少しだけ券売機前のイスで待ちました。席を案内されてから食券を渡しましたが、ラーメンと丼が出てくるまで少し待ちました。(他のラーメン屋さんと比べると少し待った感じは否めませんでした)貝だし醤油ラーメンは、少しだけ塩味が濃いかなと思いましたが、ダシの味がとても感じられて美味しかったです。ただ、麺が少なめなので大盛にすれば良かったかなとおもいました。チャーシュー丼は小さいお茶碗くらいの小盛りですが、具にチャーシュー以外にアサリが入っていたのでおいしかったです。また利用します。
特製醤油を頂きました。ドンブリが小さめに見えますが底深な器で結構ボリュームあります。あさりとホタテの出汁との事ですがあさりの方が強めかな?とてもホッとする味ですがしっかりインパクトのあるスープで美味しいです。ミニチャーシュー丼は150円で刻みチャーシューとあさりにマヨ。個人的にもうちょっと味の強調をしたくなる感じだったので私はラーメンからスープの滴る海苔と味付けタマゴ半分を移してカスタマイズしました。次回は豚骨の方を頂く予定です。楽しみにしてます。
| 名前 |
貝出汁ラーメン 麺屋わくや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7269-5045 |
| HP |
https://japoncompany.business/annaka/541734-shellfish-broth-ramen-men-ya-wakuya- |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
貝出汁の醤油を頼みました。ガツーンとくるような感じではなく、ほんのり貝出汁を感じました。醤油ラーメンに貝のエキスが入っているという感じかな?味玉にもほんのり貝出汁感も感じられました。もっと強烈に貝を感じたかったですが、まぁこれはこれで良しといったところでしょうか?逆にいうと、あっさり旨い醤油ラーメン🍜クセが無く万人受けするのかも…