佐藤シェフの繊細な絶品料理。
ガストロノミア ヘリテージ ヨコハマの特徴
佐藤シェフの繊細で美しいお料理が楽しめます!
黒を基調としたテラス席があり、海外のカフェ気分を満喫できます。
オレンジカラーのお洒落なインテリアが心地よい空間を演出しています。
佐藤シェフのお料理は繊細で見た目も美しく、繊細なお味です。
ランチ利用です。大きなガラス窓で開放感のある店内です。料理はビコローレと構成は同じで、前菜盛り合わせ、パスタ、メインのプリフィックスコースをチョイス。メインがなくてもお腹が十分満たされるのは知っているのですが、今回は友人の退職お疲れさま会だったのでメイン付きにしました。それにしてもチョイスが多くて嬉しい悩みです♪ パスタは伝統のお菓子風のミートソースと、お勧めのポルチーニクリームソース。ミートソースは想像よりも甘くて、スパイスの効いた新しい感触でした!! ポルチーニクリームソースは生パスタで、もっちり感と歯ごたえが楽しめました。すでにこの時点で満足してましたが、メインのスズキの塩加減もよく、皮目のパリット感&身のふわっと感で美味しく頂けました。主賓も満足してくれたので良かったです😊
トラットリアビコローレヨコハマの姉妹店🍴雰囲気的には黒を基調とした感じでテラス席もあり、海外のカフェ(トラットリア)に来た気分です!土日祝日こんなところで、好きな人とゆったり時間を過ごしたいのであればバッチリでしょう👌ということは、味についてはお墨付きということですね😌姉妹店ということもあり、お互いの店から歩いて1分くらいなので、予約が取れないときとかはどちらかで融通が利きそうです。ビコローレで聞いても、同じレベルのものが出てくると教えてもらえたので安心できます!ランチのお値段はビコローレヨコハマと同じくらいです✨
平日のお昼に訪問。外観から、ワインショップかなと思ってましたが、向かいの姉妹店のようです。向かいのお店は美味しくて大盛況ですが、こちらは何故か空いてます。ランチは2000円から。プラスで自家製パスタやデザート付けるパターンのやつでした。前菜はホワイトアスパラと生ハムとろけるようなアスパラは絶品パスタは自家製ほうれん草を練りこんだトマトベースのものを。いずれも技が光る逸品でした。仕事のランチとして使うのはボリューム的にも内容的にも勿体ないかな。有給でゆっくりランチして、その足でみなとみらい散歩とかすると良いかも。
素晴らしい!!佐藤シェフのファン歴15年。ビコローレにも足繁く通いましたが、新店舗オープン、おめでとうございます🎉オープンして2回目の訪問です。メインの天然鯛がとても美味しかったです!魚介のソースが絶品!鯛の身はふわっと。皮は香ばしく、ムール貝はプリッと。バジルのソースもアクセントになって、ナチュラルワインがとてもよく合います。とても良い時間を持てました。いつかディナーに行ける日を夢見て♪
オレンジカラーを基調にしたお洒落なインテリアがとても良い感じ。料理も姉妹店ビコローレで証明済みの美味しさ!
名前 |
ガストロノミア ヘリテージ ヨコハマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-624-9443 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです。落ち着いた雰囲気も良かったです。星4〜5は付けたいところですが、、、頼んだモノが来なかったのは良くあることで、星に影響させてません。間違えたら一言謝るだけでいいのにー。聞いてませんって、注文の際にその本人からオーダーの確認もされたし、妻もそれを聞いてましたが。気が強い人にありがちですが、誤りってだれでもあるんです!