佐藤シェフの繊細イタリアン。
ガストロノミア ヘリテージ ヨコハマの特徴
佐藤シェフの繊細で美しいお料理が楽しめます!
黒を基調としたテラス席があり、海外のカフェ気分を満喫できます。
オレンジカラーのお洒落なインテリアが心地よい空間を演出しています。
素晴らしい時間を過ごせました。とにかく料理は申し分ないです。コースで一品づつ提供があるたびに適度な解説があり、食べる前の期待感、ワクワクを喚起させてくれます。スタッフの方々の接客も非常に良かったです。アクセスは横浜駅からは徒歩約10分、相鉄線の平沼橋駅方面へ歩き、途中で一度だけ右に折れます。大通りには面しておらず、穴場のような雰囲気です。
高いレベルの前菜が提供されて驚きました。だいたいは作り置きを、さっさっと纏めた感じですが、こちらは太刀魚やアジマリネなど、新鮮な素材を使っています。生ハムも提供寸前でスライスしており、大満足。前菜盛り合わせトリプルでもペロって食べれそう^_^ 穴子のリゾートや、濃厚ブイヤベースの魚介。家が近かったら、また立ち寄りたいです。
喧噪を離れた住宅街にあるイタリアン。イタリアで4年半北から南まで14店舗で修業を重ねた佐藤オーナー。カウンターは全8席でシェフが目の前で腕を振るう特別な空間です。テーブル席も多数あり。落ち着いたオレンジ色とモダンなパターンの床が印象的なインテリアの店内。イタリアらしさを感じさせる雰囲気も素敵です。お料理もどれもとても美味しかったです。
横浜駅東口から徒歩8分ほどにあるイタリアンレストラン。イタリアで4年半、14店舗で修業を積んだオーナーシェフ佐藤護氏が手掛けており、横浜の人気イタリアン「トラットリア ビコローレ ヨコハマ」の新たなステージとして2022年にオープンしたお店です。休日のお昼で満席ではないが予約の方がちらほら。店内がオシャレなだけでなく、1人でも入りやすいカウンターや緑あるテラスなどもあります。(予約も1人からできるのが嬉しい)コースは色々あるけど今回は土日祝の4,950円(税込)前菜盛り合わせ+パスタ+メイン+カフェに自家製パンが付いた内容!前菜は6種の盛り合わせ。一品一品がクオリティ高く、この一皿で来てよかったと感じられました。パスタはそれぞれ好きなものを注文し、どちらも2皿に分けて提供してもらえるのが嬉しい。自家製パスタは+330円ですが味や食感が全然違います。メインはサワラのソテーと牛肉と生ハムのポルペッティーニというもの。ハンバーグ?ミートボールみたいな感じです。追加料金かかりますが、美味しいのはもちろん、野菜の盛り付けもオシャレ✨コーヒーや紅茶はコース内に含まれていて希望ならドルチェを追加可能。+660円ですけどこれは追加して後悔なし!!ドリンクも別料金なので4,950円のコースだけも※24年12月末時の内容です。⭐️注文したメニュー☑︎【土日祝】Pranzo B 4,950円┗自家製パスタ +330円┗牛肉と生ハムのポルペッティーニ +1,320円┗ドルチェ +660円☑︎ノンアルコールカクテル 各880円。
美味しかったです。落ち着いた雰囲気も良かったです。星4〜5は付けたいところですが、、、頼んだモノが来なかったのは良くあることで、星に影響させてません。間違えたら一言謝るだけでいいのにー。聞いてませんって、注文の際にその本人からオーダーの確認もされたし、妻もそれを聞いてましたが。気が強い人にありがちですが、誤りってだれでもあるんです!
佐藤シェフのお料理は繊細で見た目も美しく、繊細なお味です。
ランチ利用です。大きなガラス窓で開放感のある店内です。料理はビコローレと構成は同じで、前菜盛り合わせ、パスタ、メインのプリフィックスコースをチョイス。メインがなくてもお腹が十分満たされるのは知っているのですが、今回は友人の退職お疲れさま会だったのでメイン付きにしました。それにしてもチョイスが多くて嬉しい悩みです♪ パスタは伝統のお菓子風のミートソースと、お勧めのポルチーニクリームソース。ミートソースは想像よりも甘くて、スパイスの効いた新しい感触でした!! ポルチーニクリームソースは生パスタで、もっちり感と歯ごたえが楽しめました。すでにこの時点で満足してましたが、メインのスズキの塩加減もよく、皮目のパリット感&身のふわっと感で美味しく頂けました。主賓も満足してくれたので良かったです😊
トラットリアビコローレヨコハマの姉妹店🍴雰囲気的には黒を基調とした感じでテラス席もあり、海外のカフェ(トラットリア)に来た気分です!土日祝日こんなところで、好きな人とゆったり時間を過ごしたいのであればバッチリでしょう👌ということは、味についてはお墨付きということですね😌姉妹店ということもあり、お互いの店から歩いて1分くらいなので、予約が取れないときとかはどちらかで融通が利きそうです。ビコローレで聞いても、同じレベルのものが出てくると教えてもらえたので安心できます!ランチのお値段はビコローレヨコハマと同じくらいです✨
平日のお昼に訪問。外観から、ワインショップかなと思ってましたが、向かいの姉妹店のようです。向かいのお店は美味しくて大盛況ですが、こちらは何故か空いてます。ランチは2000円から。プラスで自家製パスタやデザート付けるパターンのやつでした。前菜はホワイトアスパラと生ハムとろけるようなアスパラは絶品パスタは自家製ほうれん草を練りこんだトマトベースのものを。いずれも技が光る逸品でした。仕事のランチとして使うのはボリューム的にも内容的にも勿体ないかな。有給でゆっくりランチして、その足でみなとみらい散歩とかすると良いかも。
| 名前 |
ガストロノミア ヘリテージ ヨコハマ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-624-9443 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1丁目37−15 モンテベルデ第2横浜 102 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
休日ランチで訪問。カウンター以外の席はほぼ満席で、人気の高さが伺えました。注文したのは「パスタランチ」(3,300円)。前菜、パスタ、飲み物が付く構成で、ゆったりと楽しめる内容です。パスタは7種類から選べ、この日はナスのトルテリーニをチョイス。フルーツトマトを使った爽やかなソースがベースで、水牛モッツァレラの濃厚さと見事にマッチ。ナスの旨みがトマトの酸味とバランスよく調和し、しっかりと印象に残る味わいでした。料理の完成度はもちろん、空間もスタイリッシュで洗練されており、休日の特別なランチにぴったりの一軒です。