フェアトレードで美味しい朝食時間。
モリバコーヒー 横浜中華街カフェの特徴
フェアトレードの美味しいドリンクメニューが豊富です。
タピオカやチャイラテの3種類が楽しめる穴場的カフェです。
横浜公園を眺めながらくつろげるカウンター席があります。
【メニュー】・ドリンクメニュー豊富→タピオカやチャイラテは3種類程メニューがありました。(チョコレートチャイなど)・食事メニュー→サンドイッチやその場で調理するサンドイッチ系もあります手作り系のサンドは美味しい※ケーキなどショーケースに入ってる物は食べた事はありません。【時間】・21時までやっている【雰囲気】・ビジネスの商談の数人利用や、仕事の合間の休憩時間に来る一人客が多い気がする。中華街がすぐ近くなので、土日はまた雰囲気が違う。【決済】・電子マネー、バーコード決済、クレジットカード、現金が使える。“dポイント”と“楽天ポイント”が貯まる。“dポイント”で支払いもできました。【価格設定】・スタバなどと同じで、食べ物は圧倒的にこちらの方が美味しい。コーヒーの味もそんなに変わらないと思う【場所】・ただ、エキチカではない【喫煙ルーム】・最近珍しいのか、喫煙専門の部屋があるので喫煙者はそこで飲食可能。→当方喫煙者ではないので“たぶん”情報【充電】・喫煙ルームはわからないが、普通の店内には充電設備はない細い階段を上がった2階にお店があるのですが、最初は入りにくいが、落ち着けるスペース。いつも関内に行くと寄ります。食べる物はどれもおいしく、飲み物も色んな種類があって楽しい。タピオカもあります。店内は狭いけど、なるべく空いてる時間を狙って行きます。ロケーションも雰囲気があって好きです写真は月曜日の午後6時くらい。混んでる時もあれば、空いてる時もある。よく、打ち合わせで使われているイメージ。それと仕事の休憩なのか一人で来てる人も見かけます。一人で来てる人は、仕事をする雰囲気の人は少なくい印象で、休憩時間をリラックスして過ごしてる人が多い気がします。私は仕事が早く終わった時はよく行きます。たまに残った仕事をする事もありますが、ほとんどはリラックスして過ごしています。何か落ち着ける雰囲気なんですよね。
穴場かな?これで¥390モーニング。POINTも使えた。常連らしき人達が、ゆっくりしてる。空気も、ガンガン回ってる。ちょっと向こうにスターバックスがある。とても、混んでいる。あっちとの違いは?Wi-Fiと、ちょっと駅に近いことかな?でも、あっちは、ちょっと食べて前回来たとき¥800以上したもんな。
ドリップコーヒーの方法も面白く、珈琲もお手頃なお値段で楽しめます。2階にお店があるので、横浜公園の景色や車の行き来が見れて、飽きません。一人で利用している人が多いです。
カウンターからは横浜公園の木々を見て和めます。窓から景色を眺めて頭の中をリセットするのにいいゆったりした場所。アメリカン、変に薄すぎずしっかり風味あり。しかもパルスイートまで完備なのがまた良し。写真はアメリカンSとオレンジブリオッシュ。
喫煙席あります。座ってゆっくりできます。店は2階にあり日差しが織りなすシルエットが優雅な気持ちにさせます。窓から公園も見えて中華街近を思わせません。
名前 |
モリバコーヒー 横浜中華街カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-867-351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【フェアトレードで美味しい時間】☆gotoeat導入店です☆☆神奈川ペイ導入店です☆☆朝食メニューあります☆ゼンショーグループのカフェ業態です。コーヒーを始めフェアトレード食品が豊富です。美味しくてリーズナブル。横浜公園の緑も見えて、ホッとできる空間です。