御代田町の透き通った大沼の池。
真楽寺・大沼の特徴
一年中凍らない湧き水の池が魅力的です。
澄んだ水が透き通り、心が洗われるようです。
静かな場所でリフレッシュできる最高のスポットです。
大沼の池実際行ってみて湧き水の「大沼の池」大変綺麗で信州の名水で池に龍、水晶?など有神秘的でした。今度御代田町の『龍神まつり』を見に行きたいです。
綺麗な沼でした。毎年7月の最終土曜日に龍神祭りがあるそうで見てみたいものです。
水が透き通ってとにかくきれい。岩の間から湧き上がってきています。鏡のように樹々が水面に映って、樹々からの木漏れ日が反射して別世界のように美しい。
2022/9/16(金)17:00着澄んだ水、静かな場所、此処にこれて良かった。また来たい!
一年中凍らない湧き水の池。夏には龍神伝説に基づくお祭りも有ります。😊
「御代田町にとてもきれいな水の池があるお寺がある」と聞き、調べていってみることにしました。池があるのは真楽寺というお寺で、駐車場から歩いてすぐの場所でした。森の中にあったので少しわかりにくいと感じましたが、水の音がはっきりと聞こえたのですぐに見つけることができました。情報のとおり池の水はとてもきれいで、池の底まできれいに見ることができました。魚などは見られませんでした。
| 名前 |
真楽寺・大沼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
池がありそこに辰が居る。冬に行きましたが、水がとても綺麗で良かったです。