中軽井沢の隠れた美味しい宝。
トラットリアイルプリモパッソの特徴
ボリューム満点のサラダが楽しめるお店です。
パスタやピザをみんなでシェアして堪能できます。
以前の銘店ラ・パッキアからの代替わりオープンです。
マルゲリータと海老とアスパラとマヨネーズのピザをそれぞれ1枚オーダーしました。どちらもトマトソースがフレッシュ\u0026ジューシーで酸味と甘味のバランスが抜群でした。また軽井沢に来るときには伺いたいと思います。次回は予約して店内で。
ここは穴場ですね〜。行列ができるようなお店をあきらめてふらっと入りましたが地元のファミリーとかも来るようなちょっと落ち着ける場所。お高い軽井沢のイタリアンと比べるとわりとリーズナブル。駐車場は5台まで停められます。ルッコラとトマトのサラダの新鮮なことこの上なし。ルッコラの香りが立ちのぼってきます。マルゲリータピザはパリッと薄生地にのったトマトソースが絶品です。野菜の活かし方がなんとお上手なお店なんでしょう。
ランチを頂きに2度ほど伺って、白インゲンとトリッパの煮込み、オススメのホタルイカとふきのとうと筍のオイルスパゲッティ、春野菜(山菜)と生ハムの生姜風味のオイルスパゲッティ、くるみとチーズのニョッキなどを頂きました。イタリア料理の哲学をベースにしながら、日本の食材を使ったパスタ料理がとても気に入っています。スパゲッティの茹で加減、塩加減はもちろん、オイルソースの具材も旬の素材の引き立てがすごくお上手だと思います。また、ふわふわニョッキの甘みと食感、チーズソースの旨味とくるみのカリッとした食感にじわっと口に広がる油が涙もののおいしさでした。素朴でカジュアルな、まさしくトラットリア、といった感じで気取りがなく、どのお料理も一品ずつでちょうどよくお腹を満たせるボリュームです。また、ランチセットのサラダは生野菜の質の良さが白眉です。
軽井沢の中心地から外れている分、観光客が少なくて穴場な地域。その地域に美味しいイタリアンがありました。サラダ、パスタ、ドルチェを食べましたが、どれも美味しい!席数が少なめなので、特にディナーは電話したほうがいいかも?ランチメニューはありません。(2024年7月現在)
中軽井沢に新しくできたイタリアン思ったよりも美味しいレストランでしたスモークサーモンと信州キノコのクリームパスタ小エビとアボカドサラダ両方とも中々のレベルただ、サラダはかなり量が多くて、1人分ではないかもです1200円でってのをなめてました(笑)軽井沢なら、それはそうだよなー。
サラダのボリュームがたっぷりで、美味しいです。シーザーサラダがお気に入りです。ピザはちょっと厚めの生地ですが、ペロリと平らげてしまいました。また行きたいです。
パスタにピザ、お肉料理をみんなでシェアして頂ました。どのお料理も美味しかったです。またお伺いしたいと思います。ご馳走様でした。
店の名前が変わり経営者も変わったそうですが、内装やメニューは以前と殆ど変わりません。サラダは量が多めです。軽井沢の野菜は美味しいです。以前よりピザ釜が有りピザが大きく美味しいです。
まったくのノープランで中軽井沢駅に降り立ち、無料の観光案内マップを頼りにエイャ!っと土曜のランチを頂くべく店に飛び込みました。シーザーサラダ、チーズリゾット、鶏肉料理、豚肉料理を注文しましたがどれも大変おいしくしかもリーズナブルで大満足でした。サラダは二人前とは思えないほどタップリで四人でも充分なくらい!でも、シャキッと新鮮でモリモリ食べました。リゾットはなかなかの物で都内でもそう簡単には出会えないかも。
| 名前 |
トラットリアイルプリモパッソ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-46-1552 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 11:30~15:00,17:30~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
イタリアンが大好きで各地でよく食べます。こちらのお店は初めてでした。混んでいたので入り口のボードに名前を書いて立って待つこと30分。2番目でようやく席に案内されました。待ちにまったパスタ🍝。味がいまいち。旨味が感じられません。あれ?友達が頼んだガーリックのパスタを一口。ガーリックの味があまりしません。はっきり言って美味しくありませんでした。