軽井沢で藤田の世界に浸る。
軽井沢安東美術館の特徴
藤田嗣治の猫をテーマにした作品が揃う美術館です。
美術館全体を美しくまとめた空間の完成度が高いです。
特有の赤外線センサーが設置された独自の展示方法です。
レオナール藤田/藤田嗣治の作品を集めた個人美術館。特に猫の絵を集めた部屋は、”自宅で絵を楽しむ雰囲気”を体現しているように感じた。館内は椅子も多いので、ゆっくりと絵を眺めながら回ることができる。個人コレクションだが、エコール・ド・パリの寵児から、戦争の時代に翻弄された藤田嗣治の様々な作品を見ることができる。世界各地を旅行しながら描いたスケッチやイラストのような絵も展示されているので、藤田嗣治が好きな人からあまり詳しく無い人まで、幅広い人が楽しめるのでは。3枚以上の絵画を含めることで写真撮影も許可してくれているので、どう切り取るか悩めるのも楽しい。美術館によくある足元のポールは無いが、近づき過ぎるとアラートが鳴る。思わず近くに行ってしまいたくなるところだが要注意。
こういった美術館は軽井沢に合いますね!藤田嗣治の作品を一気に見られるというのは幸せですね。末長くこの地で皆さんの目を楽しませてください!館内には喫茶室もあるので、疲れたら一服できますよ。
夏に軽井沢に訪れますが、軽井沢安東美術館はノーマークで、今回レオナール・フジタ関連で調べていたところこちらがヒットし、初めて訪れました。最高の美術館です。なんで今まで行かなかったのだろうと後悔したぐらい。他の方が書かれているように藤田嗣治の作品だけの美術館です。レオナール・フジタといえば少女の絵が多いと思っていたのですが、2025年7月現在、こちらでフジタが描いた猫の絵の展示特集があり、繊細に描かれた猫の絵がずらりと並んでいました。作品解説は全てスマホで見られるようになっているので、とても便利です。コレクションも圧巻なのですが、美術館自体のデザインが秀逸です。フジタの絵の時代によって展示室の雰囲気も全く異なる作りとなっています。一般的な美術館とは異なり、各展示室の壁色を変え、配置が工夫され、おしゃれなシャンデリアにソファが置かれ、安東氏が「自宅でリラックスしながらレオナールフジタの絵を鑑賞するきとができるよう」とおっしゃっているように、美術館ではなく海外の邸宅で絵を見ている気分になります。お手洗いの壁紙もおしゃれなのでぜひ見てみてください。展示室に入る前にサロンと呼ばれる場所でホットチョコレート、コーヒー、カフェオレ、お水をフリーでいただくことができます。ドリンクを飲みながらサロンで流されているフジタの人生のそった簡単な作品解説の映像を見てから展示室にはいると、絵の理解が深まります。何度でも足を運びたくなる美術館です。
平日に利用しました。入館料が一般2,300円と高めと感じましたが、綺麗でこだわった建物と展示に感心しました。全体的な作りもゆったりしており、藤田嗣治の作品を落ち着いて見られました。フリードリンクが飲めるサロンも入館料を払った方は無料で使えます。※併設の駐車場は無いので近隣の駐車場の停める必要があります。
新幹線でピューっと軽井沢まで行き歩いて美術館まで…新緑の綺麗なこの時期は軽井沢とても気持ちがいいです❤️初めて訪れました。藤田嗣治展東京で幾度も見ておりますが学芸員の解説を聴きながら作品鑑賞これまた知らない藤田嗣治の事が知れたりいい時間過ごすことができました。鑑賞後カフェで美味しいランチをいただきました。平日なのでどこもまったり過ごすことができ有意義でした❣️
藤田嗣治の猫が好きな方は、是非とも行ってほしい美術館です。
額装やソファの配置も含めて美しくまとめられていて、空間として完成度が高い。
親しみやすく愛らしい絵画たち。いつまでも飽きずに眺めていられる安らぎの美術館です。
藤田嗣治だけを集めた私設の美術館です。軽井沢駅からのアクセスも良く、隣接する大賀ホールのコンサートと合わせて鑑賞するのも良いかと思います。駐車場はすぐ隣にある町営駐車券が利用できて便利なのですが、大賀ホールでコンサートがある時はすぐに満車になってしまうため、大賀ホールの予定を事前に確認しておかないと、駐車場難民になる可能性があります。収蔵作品は個人がこれだけのものを蒐集出来るのかと驚くほどのコレクションでした。また、今回の開館記念の展示では第五展示室か3作品以上まとめて撮影するなら写真撮影可能となったいて、美術館で写真を撮るなんて、大塚国際美術館以来で緊張しました。終わったら併設のハリオカフェで美味しい珈琲をゆっくり楽しんで帰れますよ。
| 名前 |
軽井沢安東美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-42-1230 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東43−10 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
藤田の絵の世界感がわかります。礼拝堂に描かれたキリスト教の絵凄いです。設置されたカフェもお勧めです!コーヒーが美味しくのんびりできます。