飽きさせない!
東京まぜそば 麺屋まつりの特徴
台湾まぜそばは塩分濃度が高めで、一度はぜひ試してほしい一杯です。
卓上調味料が豊富で、味変が楽しめるのが魅力的です。
お酢を加えることで、まぜそばがさらに美味しくなると好評です。
自分には少しだけ塩っぱいけど味も全然美味しいし、味変が色々できて食べてて飽きない。激辛まぜそばを注文した際に辛すぎないか心配していたら察してくれてわざわざ辛味ペーストを別添えにしてくれた。優しい!厨房の男性の方、外国籍の女性の方、ありがとうございます。全部のせまぜそばもボリュームがあり具材たっぷりで美味しいです。スタンプカードやお得なトッピングクーポンも配ってくれているのでまた行きたいなと思います。
卓上調味料も豊富で、メニューも油そばや本家ごっつおの牛骨ラーメン等色々あります。まぜそばは濃厚な魚粉香るタレと太麺の間違いのない相性が楽しめます。
普通。店に入るとすぐ券売機がありまぜそばと油そばをメインに様々なトッピングの各メニューがあるが、まぜそばと油そばの違いや特長など初めて行った客にはわからないのでその説明は欲しかった。東京まぜそば850円を注文する。店内のお客様は少なく商品提供までの待ち時間は気にならなかった。東京まぜそばの味はこの近辺ではなかなか無い味でしたが、魚粉が効きおいしかったですね。個人的にはもう少しピリ辛が良かったのでテーブルにあるラー油、七味唐辛子、胡麻をちょいたししていただきました。麺を食べたあと追い飯が無料で出来良いサービスと感じた。追い飯をたのむと直接ご飯を入れたが見た目「少な!」と思うも食べ終わるとちょうど良い量だった。月イチくらいのリピートならありなお店ですね。
オープンしてから気になっていた東京まぜそば麺屋まつりさんを初訪問!開店前から行列が出来る程の人気店のようで次々にお客さんが来店されていました。全部のせまぜそばと全部のせ油そばを頂きました。全部のせまぜそば 1100円(税込)【チャーシュー・メンマ・味玉】全部のせ油そば 1050円(税込)【チャーシュー・味玉・刻み玉ねぎ・ニラ】店オススメの美味しい食べ方を参考にすると最後まで美味しく食べることが出来ます!追い飯や〆のスープは無料です!そのまま食べても美味しいですが、お酢やラー油をかけると一味違って美味しかったです😋タレが残ったので追い飯を頼んで混ぜ飯にして最後まで美味しく頂きました!ちなみにまぜそばと油そばを食べましたが、個人的にはまぜそばの方が好みの味というか美味しく感じました!!
私が混ぜそば初心者だからなのか、混ぜそばが塩分濃度高めでお酢を入れないと食べるのがかなりキツイ、ご飯が欲しくなるけど追い飯なるサービスあるから頼むのをガマン…ただお酢を入れると食べれるようになる、注文するならまぜそば一択ってくらい気合入ってる一杯だった。追い飯はお茶碗半分ぶんくらい。変わって普通の汁気ありのラーメンは細縮れ麺のすごくありきたりな物で、お連れさんがまぜそば嫌いな場合のために仕方なく用意しましたってくらいの簡易的なものと感じた。
プレオープン時にお伺いしましたこりゃ人気店の予感とにかく美味い。
| 名前 |
東京まぜそば 麺屋まつり |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-1566-5710 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
岐阜や愛知で台湾まぜそばをよく食べていたので食べたくなり注文。味は普通。アッサリしている。注文はLINE、会計もあとからというシステム。卓上に様々なお酢がありとても良かった。とくににんにく黒酢は他で見たことがなく美味しさを引き立ててくれたので良かった。ファミリーでも入りやすくテーブルと座敷があるのも良かった。