横浜駅近くのマニアックな講習。
(一社)日本ボイラ協会 神奈川支部の特徴
講習機関とは思えないほど、施設がキレイでした。
職員の対応が親切で、安心感がありました。
講師の説明がマニアックで、内容が興味深かった。
以前、普通第一種圧力容器取扱作業主任者とボイラー取扱技能講習を受講させて頂きました。講義内容は初心者にも分かかるような言葉選びをしながら進めてくださり、それでいて施設は綺麗でした!有り難うございます!
ボイラー技士試験の願書をもらいに行きました。GWの合間の平日で空いているかどうか心配だったので電話をすると親切丁寧な受け答えで「カレンダー通りですよー。少数だったら廊下に置いてあるんで持って行ってください」との由。アクセスは横浜市営バス「鶴屋町二丁目」バス停のすぐ近くです。横浜行きで乗ってくると丁度道路を挟んだ反対側になります。Googleマップのナビだとなぜか裏通りに行くように誘導されますが、表のバス通り側に入り口があるので素直に行きましょう。正面から入ってホールのエレベータで6Fへ。到着したら廊下を左に向かった所が神奈川支部です。確かに廊下にスタンドが出してあって、10部以内の少数だったらご自由にお持ちください形式になっておりました。
ボイラー講習でお世話になりました。ボイラーの参考書には、どうしてそうなのかという理由があまり記載されていませんが、そこら辺を講師の方が分かりやすく説明してくださいます。勉強になるし、入手しにくい受験願書も置いてあるので試験の前に受講することをおすすめします。
講習機関の割りには意外にキレイだった。この手の会場が増えると有り難い。
大変 わかりやすい講習で満足しています。
職員さんの対応が親切で素晴らしい!
講師の方の説明がマニアック過ぎます😸
2018年6月利用。普通圧力容器取扱責任者の資格取得の為に2日間通いました。近くのビルに、日本ボイラ協会事務所があり、会場を間違いそうになりました。ダイヤビルと入口頭上に書いてあるので注意してください。また、会場は座る場所により、冷房が直撃して死ぬほど寒いので、上着を必ず用意しましょう。担当者に言えば弱めてはくれますが、直撃は変わりません。
受付の職員が明らかに接客慣れしていないので、対応にはあまり期待しないほうが良いです。
| 名前 |
(一社)日本ボイラ協会 神奈川支部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-311-6325 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目21−1 ダイヤビル 6階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横浜駅から割と近いにも関わらず、結構見つかりにくくて徒歩で向かうのに苦労した。近くに美味しそうな店がちらほら。