横浜駅近、音楽とプリンの隠れ家。
鶴屋町 cafe えんどう豆の特徴
本格的な珈琲が味わえる、充実したコーヒーメニューです。
店主のこだわりが詰まった、心地よい音楽が流れています。
試験前の最終確認に最適で、穏やかな接客が魅力です。
土曜日の15時くらいに利用しました。比較的空いていて、入りやすかったです。店内は「コーヒーと音楽を楽しむ」というのがコンセプトで凄く優雅で、有意義な時間が過ごせました。店内も落ち着いていてここは穴場ではリピート確定です!めちゃくちゃおすすめします!
現金or PayPayのみこだわりのある本格的なカフェでしたむかしプリンも本当に硬めの昔ながらのプリンで雰囲気にピッタリキリマンジャロ珈琲もこんなに珈琲美味しいんだ!と少し感動しましたこだわりあるから、お店からのお願い事がいくつかありした。混雑時は90分制大きな声での会話はご遠慮願います土日、祝日のPCはNGなどです読書するには最高の場所です✨
横浜にこんな店があるんだって事に、まずはビックリ!!とても素敵な空間でした☆行った時間は14:50。満員でテラスで店内希望で待たせて頂きました。その間も店主さんの気づかいが優しくて、その時点でイイ店だと感じました。案内されたのはカウンターでしたが、隣との空間も十分に取れていて寛げます。クラッシクの流れていて、音の良さと振動が僅かに感じる心地よさに、グイグイとハートが持っていかれました♡店主さんのお願いの案内が置いてあってお客様にも、その願いが浸透しているようでした。頼んだのは、サイフォン珈琲の「えんどう豆ブレンド珈琲」と「むかしプリン」珈琲の知識がない私でも甘味が感じて美味しく頂けました。プリンも私好みでテイクアウトがあればイイのに…と思ったほどです。時間があまり無かったので、ゆっくり出来ませんでしたが、今度、伺った時はゆっくりとしたいです。店主さん、美味しい珈琲とプリンをご馳走様でした。
横浜駅から徒歩5分程度とそこまで遠くない立地ながら少し落ち着いたエリアにあるカフェで、店内は喫茶店を思わせる雰囲気!!えんどう豆ブレンド珈琲(780円)、キリマンジャロ珈琲(920円)、あかねチーズケーキ(780円)を注文🍴ブレンドはコロンビアの酸味とコク、ブラジルの苦味とバランスがよく、キリマンジャロは思っていたより酸味が柔らかく、上品な印象😊チーズケーキも手作りで、しっとりとした口当たりと濃厚さとさっぱりさのバランスがよく美味しかった!!珈琲、音楽、空間をコンセプトに、ゆったりとした時間を過ごせるのが魅力的で、読書や調べ物をするのに最適!!友達とお喋りする事自体は問題ありませんが、大きな声での会話はNGみたいなので、一人で来店する方がおすすめ!!話したい場合はテラス席を利用するのが安心です!!注意事項が多いのでそういった事を気にされる方は要注意!!
遅めのランチを済ませて少し時間があったのでネットで紹介されていたこちらのお店にやってきました。まずお店に入るといい音の音楽が流れています。中を観ると凄そうなオーディオセットがドカンとあります。席に座って早速水出しアイスコーヒーを注文。しばらくしてやってきました。まずひと口美味しいです。香りが良くコクがあってすっと飲みやすい水出しコーヒーです。音楽の音があまり詳しくないのですがそれでもいい音なのがわかるくらいのいい音でお店の空間もレイアウトなどが良く物凄く落ち着く空間で時間を忘れるくらいゆったり出来ました。いいカフェに出会えて幸せな気持ちになりました。また機会があったら来たいと思いました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
大変美味しい、本格的な珈琲が頂けます。店内は木の家具で統一された落ち着いた雰囲気で、荘厳なクラシックが流れています。お一人で対応されていますが、各席に丁寧な案内が置かれており、気配りと几帳面さがつたわってきました。お支払いは現金かpaypayのみなので、普段交通系やクレジットカード中心の方はご注意を。店内は静かですが、図書館のような静かさに感じましたので、おしゃべりよりは読者や調べ物、休憩向きだと思います。
以前より気になっていたお店に訪問。こだわりのインテリア(椅子)にこだわりの音響。雰囲気あるマスター。コーヒーはスペシャルなマンデリン(1500円くらい)を注文。豆を挽いた時の香りはとても良かったけど、サイフォンだからなのか、あまり特徴は感じられませんでした。1.5杯分くらい飲めるのはありがたい。居心地よく、ゆっくり読書を楽しめました。このマンデリンを頼んだのはちょっと調子に乗りすぎた。次は普通のコーヒーを頼もうと思います。
資格試験会場近くで開始までの最終確認時間に利用させていただきました。水出しコーヒーとチーズケーキをいただきました!水出しコーヒー飲んだことない美味しさでした。とても優雅な時間を過ごせて試験に臨めました!水出しコーヒー抽出器初めて見て本格的でびっくりです。
ここまで穏やかで心地よい接客を受けることはそう無いでしょう。店主の方の人柄がにじみ出るお店でした。大人の休日。なんて言葉はこの喫茶店の為にあるのではないかと思いました。初めに座った席は、『空調が直接当たって寒いからお体が冷えるのではないかと』と、1名来店でしたが、4名席を薦められました。デザートのプリンを注文しようとしたら『今日は型崩れしてしまっていて…』とのことでした。全然気にしませんので、と了承の上で頂くことになりましたが、何度も何度も『すみません』『申し訳ありません』と謝っておられました。(実際に頂いたプリンはほんの少し端が欠けているだけでした)非常に丁寧で嫌味のない御方でした。珈琲とデザートのお味も本当に美味しかったです。横浜に遊びに来た際には是非また立ち寄らせて頂きたいです。
| 名前 |
鶴屋町 cafe えんどう豆 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 11:00~18:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目20−2 田代ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
横浜駅から絶妙に離れているのが良いのか、常に満席でしたがすぐに入れました。静かにすることが求められるので、読書をしたり、落ち着いて過ごしたい時にピッタリです。椅子の座り心地も良いです。丁寧に淹れてくれるオリジナルブレンドが美味しかったので、是非また他のコーヒーも飲みに伺いたいです。