陶炎祭で芸術散歩を楽しもう!
笠間芸術の森公園 陶の杜の特徴
芸術を楽しみながら散歩できる、魅力的な公園です。
第38回笠間の陶炎祭での特別な体験ができます。
魅力的な陶器作品に囲まれて過ごせる素晴らしい場所です。
第38回笠間の陶炎祭の最終日に訪れました。好天の下で多くの人で賑わっています。水辺の広場にはたくさんのファミリーテントが張られており見ているだけでも楽しいです。ひまつり会場では馴染みの杉山寧啓さんが、ブース112に出展されており、えくぼの湯呑みを買い求めました。お天気が良く何よりでした。
5月2日(木)訪問しました。今年は4月29日~5月5日まで陶炎祭(ひまつり)が開催されています。子供の頃からこの陶炎祭には何度も伺っています。昔に比べ出品する作家さんの数も飲食店も増え賑やかになった印象です。土面オークションは昔に比べたら活気は無い感じですが、作品のクオリティーは昔と変わらずとても素晴らしいです。私は毎年『猫陶房』さんの猫の陶板を買っていて、今年で8匹目を迎え入れました。他の作家さんも猫の作品を扱うお店も多く、見ていてとても楽しいです。伺った日ははじめは曇りでしたが次第に晴れてきて少し汗ばむくらいの陽気でした。会場周りには緑がたくさんあり、会場から少し離れた所には大きな滑り台のある公園がありお子さんが楽しく遊べるスペースが満載です。芝生にはテントやレジャーシートに寝転び休んでいる方々もいてとても穏やかに過ごされていました。私も次はレジャーシートを持参して芝生に寝転びゆったりしたいです。
| 名前 |
笠間芸術の森公園 陶の杜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
芸術を観ながら散歩出来ます。