藤本先生が見守る、子どもたちの健康!
藤本クリニックの特徴
子どもが0歳からお世話になる信頼できるクリニックです。
面倒見の良い藤本先生が診察を行っています。
診療時間は午前12:30まで、午後は16:00からです。
発熱で受診。他の病院では他のお客さんもいてるから一番少ない夜間診療で来院くださいとのことでしたが、夜間まで待てず今検査が出来るところを探していました。こちらでは午前で診療していただけるとのことでこちらに訪問した。電話の段階から外で待つことを言われたが他の患者さんもおられるとのことで納得した。行ってみると外は外でも人目につかないようにしていただきストーブも置いてくれている。外なので椅子も背もたれも固いが、診察できるならいいと思う。案内してくれる女性のかたも先生も気遣いしていただき、早くに結果がわかりよかったです。----------------------追記以前コロナの検査でお世話になったので再度検査をしてほしく、伺う前に電話しました。今は検査はやっていないそうで、診察ご希望の場合は事前に検査をしてから来てくださいとのことでした。後から知ったのですがこの辺りはコロナ、インフルの検査をやってるところがかなり少ないです。他の病院を書いてもいいのか分からないですが、きちんと検査を受けたい場合はゆうメディカルクリニックか玉谷クリニックが発熱外来があるそうです。今回は訪問してないのですが電話の対応は丁寧にしていただけました。
発熱で受診。他の病院では他のお客さんもいてるから一番少ない夜間診療で来院くださいとのことで、今回はこちらでは午前で診療していただけるとのことでこちらにお電話し、訪問した。最初に外で待つことを言われたが他の患者さんもおられるとのことで納得した。行ってみると外は外でも人目につかないようにしていただきストーブも置いてくれている。外なので椅子も背もたれも固いが、診察できるならいいと思う。案内してくれる女性のかたも先生も気遣いしていただき、早くに結果がわかりよかったです。
受付の人は事務的で優しいとは言えないけど、一人で全てを請け負っているのは凄いと思います。待合室が狭いので、待ちが長い時は外で待つのがベター。先生は、適当なところもありますが優しいです。薬はたくさん頼んだら、よく抜けてるので注意w
小さい頃から診察はここでお世話になっています。
診療時間は午前は12:30までで午後は16:00からです。木曜日と土曜日は午前中だけ開いてます。
とにかく酷い病院ですね。こんな酷い病院は見たことがありません。受付の対応が「何様!?」といわんばかりの対応です。あまりの酷い対応に我慢できず、診察もせず別の病院へ行きました。近所の噂を聞くとなるほどなと思うほどです。体調が悪いのに、気分まで悪くなり、とにかく時間と労力の無駄でした。2度と行きません。
藤本先生は、良い先生だと思います。説明もわかりやすいし、話しもきちんと聞いてくれます。地域的にも長く、自分もたてのさん時代から考えると長くお世話になっており、なんとなく体調が悪い時は藤本クリニック、やばそうで精密検査が必要な時は医誠会といった感じです。他の方のレビューですが、たしかに受付のお姉さんは言葉たらずなところはありそうですが、悪い人ではないかな?いつも混んでて忙しいから対応が雑になる事もあるのかなと推測します。
とにかく酷い病院ですね。こんな酷い病院は見たことがありません。受付の対応が「何様!?」といわんばかりの対応です。あまりの酷い対応に我慢できず、診察もせず別の病院へ行きました。近所の噂を聞くとなるほどなと思うほどです。体調が悪いのに、気分まで悪くなり、とにかく時間と労力の無駄でした。2度と行きません。
名前 |
藤本クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6328-1850 |
住所 |
〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里5丁目21−15 |
HP |
https://www.higashiyodo-med.org/database/yodmeddb.cgi?cmd=dp&num=69 |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

子どもたちが0歳の時からお世話になっています。手際よく、お薬の判断も早くて助かります。引っ越して遠くなってしまいましたが、急ぎでない時はまた相談で伺いたいです。