新食感、わらびもちで驚き!
とろり天使のわらびもち 水戸店の特徴
お得意様へのお土産に最適な、六箱が喜ばれる新食感のわらび餅です。
アダストリアみとアリーナから近く、訪れるのが便利な立地です。
店内にはお客様が2.3人の時もあり、外で待つことも問題ありません。
飲むわらびもちの抹茶を注文。出てくるまでに数分。空いていたからか、ワンオペ?でした。店内には椅子が2つあります。ストローで吸えるわらび餅、初めての不思議な感覚で癖になります!飲む前に結構しっかりと底にあるわらび餅を切るように混ぜると飲みやすいです。
以前、親戚から手土産に貰ってから「今まで食べていたわらびもちは何だったんだろう?」と思うほどトロトロ食感で感激を受け、今回リピート買いをしました!今回は「生わらびもち抹茶」とスタッフさんのおすすめの「飲むわらびもち水戸メロン」を購入。生わらびもち抹茶は、抹茶好きなら間違いなし!安定の美味しさ。飲むわらびもち水戸メロンは、見た目も可愛いしとても美味しかったです!(時間帯によっては売り切れることもあるそうです)お近くに来られた方、是非食べてみてください!
お店は全体的に和洋折衷といった具合の雰囲気で、商品サンプルの飾り方がお洒落でした。撮影許可を求めたところ、快く応じてくださって写真映えが良くなるよう気を配ってくれたのが嬉しかったです。わらび餅は結構甘めに作られていて、緑茶との相性がとても良いです!以前SNS上で話題になった『飲むわらび餅』は現在水戸限定のフレーバーも登場して計5種類提供されています。これはこういったお店ならではの問題ですが、提供までに時間がかかるので店内に椅子等座って待てる場所が無いのが辛いですね。店舗がかなりコンパクトなのでスペース的に難しいのかもしれませんが…。
一箱のボリュームは結構ある。小箱でも3人くらいで分けて食べて良い量。行った時は小箱が売り切れで、大箱の「きなこ」を購入。食べきれず後悔。別売り50円で黒蜜があったので、購入してかけてみたが、かけなくても十分な甘さがある。欲ばって「抹茶」「和三盆」も買ってしまったが、一箱で様子を見ればよかった。よっぽどわらび餅が好きなら良いが、普通の人ならそこまでいっぱいは食べられない。
わらび餅を買いましたー六箱買いました、全部お土産にお得意様周り、凄い喜ばれる、お土産なんですよ自分の番には未だ😀ですお店に、お客様が2.3人居れば、外でまつようですが、問題ないです!
2022.09.18アダストリアみとアリーナからも近い。一度に店内に入ることができるのは1組。その他は店外で待ちます。飲むわらびもち…680円ボリュームあります。甘さ控えめ。タピオカより好みかも。一番人気の黒蜜美味しかった。生わらびもちは、ひとつが大きいけど、口の中でとろりと溶けて、こちらも美味しかった。
試してみて‼️新食感。とろける感じ焦ってはいけません。😵💦ドリンク🥤は、わらび餅が氷にはりついているので、 超🌀混ぜ混ぜしてから飲むのがお薦めです。早い段階で大量に吸い込むとむせます‼️ムラがあるので混ぜ混ぜは厳守🍀混ぜ🌀混ぜ🌀飲むタイミングは、氷がほとんどなくった頃が良いかも。わらび餅は新食感🍴メニューの写真を綴っておきます。
一度食べてみたいと思い立ち寄りました。駐車場は少しわかりにくいかもしれませんがお店の裏手の方に有ります。接客も丁寧で声も聞き取りやすく、店内はキレイで提供も早いです。今回はメロン味の商品を購入しました。高校生の娘はメッチャ美味しいと喜んでました。
ほとんどの方がこちらのお店に車で行くと思います。店舗の北側(裏手)徒歩100m位の場所に10台以上停められる駐車場があります。ナビに 茨城県水戸市新荘2-4-1 とセットして下さい。茨城建機という3F建ての建物の隣(北側)が駐車場になります。肝心のお店ですが、何故か訪問した時はエアコンが効いておりませんでした。わらび餅を買うだけの短い滞在なので問題はないですが、スタッフさんが大変そうでしたね。購入したわらび餅ですが、開封してみるとサンプル写真のようにキレイにはカットされておらず大振りな感じですが問題はないと思います。食べてみると、確かに食べた事がない位柔らかいというか、口にいれた瞬間飲み物のようです。これは初めてのわらび餅です。が個人的にはプルプルしてる方が好きかなぁ…個人の好みですね。まぁ柔らかいプリンと固いのどっちが好きと同じでようなもんでしょうか?。わらび餅好き、和菓子好きかなら一度食べてみてはいかがでしょうか?お友達のお家に遊びに行く時とか丁度良いかもですね。
| 名前 |
とろり天使のわらびもち 水戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7348-0964 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日水曜の午後3時頃に訪問、少し離れたところに専用の駐車場が有りますのでクルマを停めて向かいます。直前に二人の女性がわらび餅ドリンクを買っていましたが、他に客は居なかったので待たずに買うことが出来ました。自分は黒蜜のドリンクを購入、相方はメロンのドリンクを購入しました。730円なので結構なボリュームです。わらび餅と黒蜜とホイップクリーム?とクラッシュした氷が入っていてよく、店員から良く混ぜて飲んでくれと言うことなので、ストローでよく混ぜて飲んでみました。かなり太めのストローなのですが、わらび餅の一粒がかなり大きいのでなかなか吸えません。それでもめげずに頑張って吸うとズボッと入ってきます。ムニムニしたわらび餅が美味しいですが、もう少し細かくした方がいいかなと思いました。なお、カップの直径が結構あって、クルマのカップホルダーに入りませんので注意してください。機会が有ったらまた行きたいと思います。